096686 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブルートレインも 国鉄型も 動く寺子屋のガンバレール9学塾

ブルートレインも 国鉄型も 動く寺子屋のガンバレール9学塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.02.05
XML
  ED42形は、
碓氷峠(うすいとうげ)
がアプト式ラックレールによる
旧線だったころの直流機関車。
国鉄の前身、鉄道省が
昭和9年に製作。

イメージ 1
 
 昭和9年から計28両製造された。
横川~軽井沢間にて、キハ82系
白鳥の上野直通編成などの
牽引を担当したが、

昭和38年に碓氷峠が新線に
切り替えられた際にEF63へと
後を託(たく)し全車現役を退いた。
1号機、2号機が、静態保存中。
 
写真は2枚とも、鉄道ジャーナル
誌300号記念のYTCレールメイ
トが企画した団体ツアーで横川
を訪問したときに撮影。 。

イメージ 2
 
1991年10月20日に横川駅付近にて撮影

にほんブログ村​​​
​​​​https://blogmura.com/

にほんブログ村​​​ (鉄道)
https://blogmura.com/
    
IMG_20190831_135339





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.05 02:06:28
コメント(0) | コメントを書く
[8番線~国鉄型機関車] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ガンバレール9

ガンバレール9

カテゴリ

コメント新着

ガンバレール9@ Re:輪島競歩と北陸の列車たち(1)(01/12) 祖父母の故郷である黒部をはじめ、石川県…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.