368007 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

がんばれワタシ

がんばれワタシ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Favorite Blog

札幌からMAZDA 3 FAS… スナフキーさん
7号室から 港のともこさん
2008.04.14
XML
カテゴリ:Go to shopping!
先日、電話電話が掛かってきていた居内商店さんから、
(今度は忘れずに発送連絡あり)5ヶ月待ちの綴れ帯が到着です。
在庫一掃セール!で買ったつもりだったのですが、
織っていたんだとかで、遅くなったという事でした。
全然、在庫じゃないじゃないか‥って気もするんですが、いいのでしょうか。

お太鼓は王冠、お腹はトランプのマーク青ハート
色目はラベンダーっぽいんだろうなぁ‥と思っていたのですが、
実際は、シルバーの色調が明るめに出ているので、
思っていたよりも、バリエーションがききそうな感じの帯です。

その日はキモノで出かける前だったので
もしコーディネイトしてよさげなら締めていこうかと思ったのですが、
どうも、色のトーンが違うらしい‥。
う~ん、難しいぜしょんぼり

そんな訳で、これはばーちゃんに貰った単衣の時にお披露目しようっと。

納期が余りにも遅かったから‥というお詫びという事で
トランプの帯留めを頂いてしまいました。
わーいスマイル
でも、コレ、先月届いた福袋に入ってたのと同じなんだよね~。
ちょっと残念
でも、王冠王冠だから、トランプの帯留めだったんだろうね。
なかなか考えてくださっているんだわ。

兎に角‥。
次に、ターコイズの帯締めと帯揚げさがしてみましょ。
五嶋紐をずっと「ごしま」と読んでおりましたが、じつは「ごとうひも」なんだそうです。
五嶋紐はお値段が高いのですが、綺麗に締まりそうなので、1本は欲しいなぁ。

組紐はもともと、甲冑をしばる為につくられた‥とかで、
馬にのって闘う為に丈夫である事がなによりも大事だったそうなのですが、
細部にこだわった武将もいたようです。
初めは男性のためのものだったのが、女性も使うようになり、
面々と受け継がれていくというのは、やはり素晴らしいです。

帯揚げも、同じ様な色合いのもの探さないとなぁ。
実は、ワタシは帯揚げは見えるように結ぶのが好きなので
たっぷりとしたものや、柄物が好きだったりします。
邪道かな‥でも、ま、いいや。
自分で着付けが出来るようになって、好みが出てくるのは当然だもの。
かなり怪しい着付けですが、このまま邁進していこう。


そういえば、ふらりと覗いた風香さんで、単衣のお襦袢の共同購入をしておりました。
難有りって事ですが、夏場はバンバン洗って着たいので、コレいいかも。
残念ながら、Mサイズは売り切れですが、市松模様が可愛いので買っちゃいました。
LサイズでOKオーケーな方はお早めにどうぞ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.14 16:16:53
コメント(0) | コメントを書く
[Go to shopping!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.