広州人のおもしろ日記

2011/06/25(土)18:13

日本へ行ってきました。

旅(33)

五月の連休を避け、夏休みの期間を避けて日本へ。 この期間は梅雨の影響で天候は芳しくはありませんが、何せ、航空券が安いこと。観光地などは混雑しないこと。など費用が安く抑えられることが最大のメリットです。  幸い中国は小連休にあたる為、これも好都合。  フライトは以外と安い日系ANAの利用です。  一番安価な路線は東方航空の香港発上海経由の羽田行きなのですが、乗り継ぎが不便でロスタイムが多い為、直行便で成田まで。  原発の影響で中国人旅行者が少ないので飛行機も空いているかと思いきや、意外と乗っていて、90%ほど埋まっていました。  やはり日系のキャリアーはいいですね。  最近中国系ばかり利用していた為、日系のすばらしさに再度感激。  5月末、既に広州では30度を越える暑さでしたので日本の気温が数字ではわかっても体感的にわからず、持っていく服を決めるのに困りました。  今回は旅行目的ですが、計画を立てて実行までかなりな苦労を強いられました。  時間を無駄にしないようにと時間刻みで計画し、予定が狂った場合の調整など用意周到に立てました。  ホテルも節約するために震災キャンペーンなども活用し、都内で東京駅近辺で3000円/1人しかも朝食つきで利用。ここを拠点に東京付近は行動です。  5月末は雨と寒さで震えながらの行楽でした。後半は天気も気温も回復し汗ばむほど。  約一週間の行程でしたが東京、横浜、埼玉、山梨、静岡とハイペースで回りました。  富士山はあいにく初日は雨で最悪でしたが翌日は雲間から頂上まで見ることができました。  最後は買い物日。お土産やら食料品やら買い込み、夕方のフライトで香港まで。 翌日は香港観光をして広州へ戻りました。  日本でおいしいものを食べようと思ったのですがあいにくおいしいものにはありつけませんでした。    おって写真でもアップしてみます。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る