857646 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 5, 2011
XML
カテゴリ:Garden


あの地震以来寒い日が続いていたRafan地方。

職場の暗く暖房なしで辛い日々しょんぼりが続いていましたが

やっと今月から日差しが暖かく感じられる春がやってきました音符

11-04-05_00.JPG

今年は桜も球根の花もすべて遅いですね。

特にチューリップ。今年異常に育ちが悪いのですが、咲き始めたのも出てきました。


やっと種から育った花も咲き始め、コンテナガーデンも賑やかになってきました。

毎年花苗を買って植え込むのもありますが

同時に種から&こぼれ種から育った苗や、多年草の株分けした苗を植えこむので

冬の間は少し寂しげなコンテナガーデンになってしまいます。

11-04-05_01.JPG

こちらのハンギングまさにその例で

芝桜も1つ咲き、株分けしたミニチュアローズも新芽をいっぱい出し

こぼれ種で芽が出ていたカモマイルが背を伸ばし

昨年度の種を蒔いておいたパンジーも咲き始めてます。


そしてこのハンギングの中で、最もかわいいなあと思うのが、ワスレナグサハート(手書き)

ムスカリみたいにぷくっとしたつぼみが開花するのがかわいくって。

11-04-05_02.JPG

咲き始めってこんなにかわいかったんですね。

思わず毎日眺めてしまいます。色もやっぱりブルーが一番ですね。

穂が伸びるタイプのワスレナグサも、お庭にこぼれ種で出てますが

どうも去年よりかなり色が薄くなってしまうみたいです。


11-04-05_03.jpg

毎年こぼれ種で同じハンギング内に咲く、イングリッシュデイジー。

もう何年目でしょうか。春の楽しみになっています。

今年はネモフィラもこぼれ種でここまで育ってました。

無事に花を咲かせるように育ってほしいものです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 5, 2011 09:01:28 PM
コメント(6) | コメントを書く
[Garden] カテゴリの最新記事


PR

Profile

*Rafan*

*Rafan*

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

 みみにゃん@ Re:クッション! クッション、クッション!(09/13) この犬種はなんていうんですか? かわいら…
 Tauruskun@ Re:キャボットコーヴの朝、御影用水を歩く ~夏休み 軽井沢その3~(07/13) 軽井沢の別荘地を探していて、こちらのブ…
 *Rafan*@ Re:引き続きリハビリ中です(04/26) マープルママさん、すみません。 ありがと…
 マープル@ Re:引き続きリハビリ中です(04/26) トルテちゃん 元気そうで良かった~ 更新…
 32wan@ Re:やっとトリミングができました!(01/20) 毎度お世話になっております。 トルテちゃ…
 *Rafan*@ Re[1]:やっとトリミングができました!(01/20) しまねこしるくさんへ コメントありがとう…
 しまねこしるく@ Re:やっとトリミングができました!(01/20) ごぶさたしています! トルテちゃん、大変…
 *Rafan*@ Re:3連休もよく歩きました(01/12) マープルさんへ 発症してから1ヶ月以上経…

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.