857934 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 2, 2013
XML


8月23日、全国的に雨模様どころか、荒れ模様になった日。

長野の 小布施 に行ってきました。


軽井沢のスーパーでも小布施名物の栗菓子を売っていたり

にら家も行ったところだったので、一度行ってみたかったんですね~


130823_00.JPG


長野県を北上するにつれて、雨が本格的に降り出し

小布施に着くころには雷が時折なっていなずまは、雨足が強くなり、弱くなりの繰り返し。

長野旅行でここまでの雨は初めてでした。


130823_01.JPG


ランチの予約を小布施堂の「傘風楼」(さんぷうろう)に入れておきました。

名前や外観からは想像しにくいのですが、イタリアンのお店です。



130823_02.jpg


トルテと一緒なのでテラスなのですが、雨でも大丈夫な屋根のある席でした。

歩いて行く人が「テラスもかわいくって素敵なところねぇ」と言ってました。

ま、晴れてればのことだろうけど(笑)



130823_03.jpg


雨の中食べに来た甲斐がありました。


メインは 小布施丸茄子と自家製ベーコンのアマトリチャーナ

平目とズッキーニのクリームリゾット


桃と頂くカルパッチョもおいしかったです。



デザートは栗のロールケーキとアイス。

小布施は献上栗として有名だけあって、どちらも栗味が濃く美味。


130823_04.jpg


雨ですが、せっかくなのでトルテと小布施堂の敷地内を歩きました。


石畳のように見えますが、栗の木を敷き詰めた道です。

しっとりとしたお庭が、雨で更ににしっとりとしているような。

雨が似合うのも「和」だからでしょうか。


130823_05.jpg


小布施堂の敷地内は初めてだと迷路のよう。

新しく出来たという「えんとつカフェ」も発見しました。

雨だから最初から無理だったけど、行ってみたいところでした。


130823_06.jpg


それにしても雨やまないねぇ。

ゆっくりと次回リベンジしたいなぁ。


お土産の栗菓子を買って、須坂市に向かうことにしました。

職場へのお土産の栗最中が好評でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 2, 2013 09:33:11 PM
コメント(2) | コメントを書く
[軽井沢、長野の旅行] カテゴリの最新記事


PR

Profile

*Rafan*

*Rafan*

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

 みみにゃん@ Re:クッション! クッション、クッション!(09/13) この犬種はなんていうんですか? かわいら…
 Tauruskun@ Re:キャボットコーヴの朝、御影用水を歩く ~夏休み 軽井沢その3~(07/13) 軽井沢の別荘地を探していて、こちらのブ…
 *Rafan*@ Re:引き続きリハビリ中です(04/26) マープルママさん、すみません。 ありがと…
 マープル@ Re:引き続きリハビリ中です(04/26) トルテちゃん 元気そうで良かった~ 更新…
 32wan@ Re:やっとトリミングができました!(01/20) 毎度お世話になっております。 トルテちゃ…
 *Rafan*@ Re[1]:やっとトリミングができました!(01/20) しまねこしるくさんへ コメントありがとう…
 しまねこしるく@ Re:やっとトリミングができました!(01/20) ごぶさたしています! トルテちゃん、大変…
 *Rafan*@ Re:3連休もよく歩きました(01/12) マープルさんへ 発症してから1ヶ月以上経…

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.