424690 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おみやげファクトリー

おみやげファクトリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

北海道ページ一覧


★ご当地グルメと人気おみやげ 北海道


★北海道観光とホテル


地図からお土産検索


リピータしたいおみやげ


北海道みやげ1♪と日本一食べづらいお菓子♪


北海道みやげ 2 地味だけどおいしい十勝この実♪


北海道旅行記一覧へ


北海道みやげ 3 いも子とこぶ太郎♪


北海道で再出発!『北海道サイコロキャラメル』♪


北海道のソウルドリンク『ガラナ』♪


東北のページ一覧


青森のお土産


秋田のお土産


岩手のお土産


宮城のお土産


山形のお土産


福島のお土産


★東北観光とホテル


★ご当地グルメ東北編


旅行記より…銀色に光る月の神様♪奥州市月山神社


とろけるスイートポテト♪ 岩手の美味しいおみやげ


関東のページ一覧


東京のお土産(1)


東京のお土産(2)


神奈川(横浜)のお土産


埼玉のお土産


千葉のお土産


ディズニーランド(工事中)


茨城のお土産


栃木のお土産


群馬のお土産


山梨のお土産


★東京の観光とホテル


★ご当地グルメ関東編


信越・北陸の一覧


新潟のお土産


長野のお土産(工事中)


富山のお土産(工事中)


石川・金沢土産(工事中)


福井のお土産


東海のページ一覧


愛知のお土産


岐阜のお土産


静岡のお土産


三重のお土産


近畿のページ一覧


大阪のお土産


兵庫・神戸土産


京都のお土産(1)


京都のお土産(2)


滋賀のお土産


奈良のお土産


和歌山のお土産


中国地方のページ一覧


鳥取のお土産


島根のお土産


岡山のお土産


広島のお土産


山口のお土産


四国のページ一覧


徳島のお土産


香川のお土産


愛媛のお土産


高知のお土産


九州のおみやげ


福岡のお土産


佐賀(工事中)


長崎のお土産


熊本(工事中)


大分(工事中)


宮崎(工事中)


鹿児島(工事中)


沖縄のお土産(1)


沖縄のお土産(2)


沖縄土産ランキング(3)


沖縄のホテル


全国色々自分の舌で確かめたお土産


日本のお土産


海外のお土産


ハワイのお土産


韓国のお土産


台湾のお土産


英国のお土産


フランスのお土産(1)


フランスのお土産(2)


イタリアのお土産


オススメの旅行プラン


地図からお土産を検索


旅行記一覧へ


千葉の旅行記へ


北海道旅行記へ


長野・岐阜旅行記へ


群馬旅行記へ


東京旅行記へ


山梨・静岡旅行記へ


全国オススメスポット


パリ旅行記 1~6


パリ旅行記7~10


パリ旅行11~14


ベニス編 15~17


ベニス編 18~


東北旅行記


全国水族館など


フラワーレメディ・オーラソーマ・アロマ・ハーブ


不思議なお花のエッセンス♪


潜在意識アロマ体験♪


アロマフレグランスストーン♪


今注目のカップ酒♪


工事中


2006.11トップ


2007.2top


2007.03.37トップ


3/28top


7月3日トップ


2007/08/20top


2007/11/18トップ


2007/11/23トップ


12/1top


2008/08/31top


2010/7/5top


7/21 top


8/21 ユーロお土産


練習


旅行記…一覧♪(工事中)


プロフィール

購入者san8891

購入者san8891

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

2006年03月06日
XML
カテゴリ:旅のあれこれ
成田山でブラブラ♪

週末に主人の両親が遊びに来ます。
義母が一番楽しみにしているのは、
今梅まつりが開催されている成田山
新勝寺.jpg


成田山は、真言宗智山派の大本山で、
開山は940年。平将門(たいらのまさかど)の乱を平定後、
朱雀天皇が東国鎮護の目的で不動明王を祀ったのが始まり。
その後、江戸深川で本尊のご開帳を行ない、
また歌舞伎役者初代市川團十郎が「成田屋」と称し不動明王の演目を上演したことから
庶民の参詣が急増したという。
本尊の木造不動明王を安置する本堂、仁王門、三重塔、釈迦堂など壮大な伽藍は見どころ多数(楽天トラベルより抜粋)


梅まつり.jpg


 現在開かれている梅まつりでは成田山公園内に
紅梅白梅合わせて460本が植えられ、
気品のある花を咲かせる梅古木がを中心に、散策が楽しめるそうです。

また一の池(文殊の池)上梅林では、
表千家成田市茶道会による野点も開催され(参加無料)、
ひと時の風流を楽しむことができます。

私が昨年訪れたときは渋滞に巻き込まれ、
到着時間が遅れたため、
真言密教の護摩炊きの様子がかろうじて見られましたが、
本尊の木造不動明王を安置する本堂、仁王門、三重塔、釈迦堂など一番の見どころは見逃してしまいました。
が、門前町の通りは名物の鉄砲漬けや手焼きの煎餅、
竹細工のお店などが軒を並べ
焼きたてのお煎餅を頬張りながら、
ブラブラ散策するだけでも楽しかったです。

成田山門前町.jpg


また、歩き疲れたら『なごみの米屋 總本店』で、
一服もオススメ。
できたての和菓子を頂ける休憩コーナーがあり、お茶は無料です。
店内には甘味処もありましたが、閉店時間が早くすでに閉店してました。
こちらで頂いた、
できたての大福はふかふかしていて、とてもおいしかったです♪


なごみの米屋総本店.jpg
■興味のある方はどうぞ
開催日:2月11日(祝)~3月12日(日)の
    各日曜・祝日(計6回)
    開催場所:成田山公園、宗吾霊堂
    問い合わせ先:成田市観光協会
    TEL. 0476-22-2102 。

・(社)成田山観光協会のホームページはこちら

・なごみの米屋楽天店はこちら
 

・おみやげふぁくとりートップへ

ic_ja05c.gif
・地図をクリック、県別におみやげ検索が出来ます。


励みになります、良かったらポチッとランキング





 

今日オススメは成田のおみやげ

クリスマスにオススメ!もちもち食感がヤミツキに!ストロベリーミルクキャッスル
もちもち食感がヤミツキに!ストロベリーミルクキャッスル
ゆめ牧場のこだわりの濃厚牛乳をたっぷりと使用し、濃厚でもちもち、自然な食感のババロアが出来上がりました!
価格 2,300円 (税込) 送料別

何度もTV・雑誌で紹介!牧場の搾りたての牛乳を使用した、牧場のマシュマロ「ウシマロ」!搾り...
何度もTV・雑誌で紹介!牧場の搾りたての牛乳を使用した、牧場のマシュマロ「ウシマロ」!搾り...
当店店頭価格 2,000円 のところ
インターネット割引価格 1,800円 (税込) 送料別



成田山新銘菓安楽(あんらく)6個入り
成田山新銘菓安楽(あんらく)6個入り
十勝のあずきと、本場新潟のもち米で、
和菓子の原点のようなラクガンです。
賞味期限:25日

価格 500円 (税込) 送料別


成田山新銘菓安楽抹茶(20個入り)
成田山新銘菓安楽抹茶(20個入り)
落雁の生地に、抹茶を、香り良く、仕上げました。

価格 1,500円 (税込) 送料別


成田名産 沢田漬物さんの「うりの鉄砲漬け」
成田名産 沢田漬物さんの「うりの鉄砲漬け」成田名物鉄砲漬けです
成田山の参道には沢山のお漬物がありますが、
見逃さない代表的な逸品。
醤油の香りが、食欲をそそります。
価格 420円 (税込) 送料別




■■■注目&特集 ■■■

ポイント5倍のスイーツはこちらをクリック


今話題のチョコレートダイエット特集へ!
お得商品が満載!楽天フリマへ

送料無料お試しグルメ送料無料!人気の焼きたてパン
市場トップ楽天トラベルランキング市場


※恐れ入りますが、ピンクサイトの方のトラックバックはご遠慮下さい







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月06日 19時08分26秒
コメント(28) | コメントを書く
[旅のあれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.