|
カテゴリ:カテゴリ未分類
熱は下がったけど、当番医受診して、夕方以降、帰省出発することになりました(^^;) で、それまで時間があるので、今年最後のUP。 お正月飾り(鏡餅)は、30日の満潮時に飾るのが風習らしい。(ぱんだ母ルール?) 一般的には、「八」が末広がりと言う意味から、28日が好ましいらしいが、1号の実家では、だいたい28日に餅つきをするので、28日には(餅がまだ柔らかいので)飾れない。 翌日の29日は、「九=苦」という意味から、好ましくないらしい。 (ただし、29日=福(ふく)として、飾る地域もあるらしい) 31日は、一夜飾りといって、誠意が無いとされ、年の瀬1日だけしか飾るのは好ましくないらしく、結局残った30日に飾ることになる。 旧暦は、12月が30日までしか無かったらしく、30日でも一夜飾りになるとか。 もうそんなこと言ってたら、いつ飾って良いんだか分かんなくなっちゃう で、30日の今朝、お正月花たちを活けて、裏白と楪(ゆずり葉)を敷いて、葉付き橙を乗せて鏡餅を飾りました~。 横には辰年の土鈴も飾り、ドアには、しめ縄も飾って準備万端。 熱発した4号は、恋人ばりに大好きなじぃじに会えるという感情からの知恵熱とみて、取りあえず安静(冷静)にさせている。 さぁ!かかってこんか~いっ!ニュ~イヤ~ 良いお年を~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|