248261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

グリーンベルトラグビースクール

グリーンベルトラグビースクール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.08.17
XML
カテゴリ:活動の様子
8月17日(月) 休養します。
14日(金)~16日(日)阿蘇の青少年交流センターグランドで九州ミニラグビー交流大会がありました。
3年前から、6年生しか参加できなくなり、GBRSは初参加(現在の中学3年生)の後は合同チームでの参加です。
ちなみに初参加の時は、Cパートで優勝。つまり、小学生の大会はでかい子と速い子がいれば、かなり戦えてしまいます。
それにしてもAパートは毎年レベルが高い。大人と同じラグビーを子どもがやっています。

さて、全く別次元でラグビーらしきものをやっているグリーンベルト。この大会に来ると、もっと仕込むべきか悩みます。
小学生のラグビーはボール持ったら、抜きに行こうよ・・・
【合同チームは、自分のチームのジャージなので色とりどり】
IMG_9585.jpg
合同チームも子どもたちにとっては楽しいところがたくさんあります。
新しいと友だちがたくさんできる。
2泊3日一緒に過ごせば、「ハイ、お友だち~」
最後は、別れを惜しみます。「また、会おうね~」
【川内の子どもたちは、試合後すぐに帰ってしまったので残念・・・】
IMG_9891.jpg

でも、川内と鹿屋の子どもたちは、中学での活動の場がないそうです・・・
これこそ、一番に改善すべき点! 大人の仕事です。
GBRSも同様。中学でもGBRSとしての活動の場が欲しい。

先日話題にあげた帆柱ヤングラガーズは、中学部の設立まで10年かかったそうです。
GBRSと玉中。 2つのチームが成立するためには、学年15人を・・・
中学では、ラグビーらしきものから、ランニングラグビーへ!
とにかく、私の人生はグリーンベルトとともにあり続けます。
IMG_9836.jpg

IMG_9850.jpg

IMG_9816.jpg

IMG_9699.jpg

IMG_9599.jpg

IMG_9638.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.17 10:11:16
コメント(3) | コメントを書く
[活動の様子] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

GBRS

GBRS

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.