123737 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

1,200m田舎暮らし

1,200m田舎暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.16
XML
カテゴリ:ペンション・宿
向かいの山に住宅は無い。
その山の中腹より湧き出る水がある。
その湧き出口から、我が家の庭まで水を引き
その水で野菜を洗ったり、車も洗ったりと
生活に欠かせない山水。

「この水でコーヒーを点てると、とても香りが良くて美味しいの」と
一般のお客さんをはじめ、喫茶店経営のお客さんも帰りにはよく水をくんでいく。

私は、毎日のことだから気が付かなかったが
そういえば、大阪に住んでいた時、水道水の水でお茶を入れて飲んだら
お茶の香りがしないのと、カルキ臭にビックリした事があった。
それから、南アルプスの天然水をケースで購入し、料理していた・・・( ̄∇ ̄*)ゞ

しかし、我が家の山水、天然と言うだけで、安全とは限らない。

そこで心配になった家のジジは、水質検査にかけてみた。もちろん保健所にお金を払って。

その結果・・・・・

一般細菌   0 CFU/ml
大腸菌    陰性
その他も全て基準値以内に収まり
「水質基準に適合する」と返事が返ってきた。

これで、安心して山の水が使える(^^)

※あくまでも、家の人間が安心して使えると言う訳で
ペンションとしてはこの水は使えません。
でも、安全な天然水として、無料でお持ち帰りする事はできます。
ぜひぜひお試しあれです。

G・コンチェルト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.16 23:42:59
コメント(2) | コメントを書く
[ペンション・宿] カテゴリの最新記事


PR

Profile

まえのーず

まえのーず

Freepage List

Calendar

Category

Favorite Blog

”oli oli ” Network sinamon88さん
-サンフランシスコ留… ペンギン1655さん
自分を愛することは… まりあのじいじさん
PATCHOULI yum71554さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.