1551089 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひねもすのたりのたりの暮らし方

ひねもすのたりのたりの暮らし方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

bashiまま

bashiまま

Freepage List

Category

Favorite Blog

6月,7月にお得に泊ま… New! たてしなラヂヲさん

嬉しい発見!!2024.6.… さなちゃん02さん

ルピシア福袋2024夏 猫のえりさん

おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
再び 上海への道 ボス子0210さん
shinの(上海の次は… shin7374さん
まこちゃんの部屋 まこちゃん35さん
ようこそ「たべ」の… たべ5353さん

Comments

bashiまま@ Re[1]:インターネット開通(03/28) まっちゃんさんへ こんばんは こちらにも…
まっちゃん@ Re:インターネット開通(03/28) やっと 便利な生活がスタートですね  素…
bashiまま@ Re[1]:春菊と柿のサラダ(11/25) ほ〜だらぁさんへ ベビーリーフのサラダで…
ほ〜だらぁ@ Re:春菊と柿のサラダ(11/25) 私も好きです〜 サラダ用に春菊育てていま…
bashiまま@ Re[1]:猿払村道エヌサカ線(07/18) ほ〜だらぁさんへ そのとおりですが、宗谷…
2011.10.20
XML
カテゴリ:お出かけ in 日本
昨夕山荘へ来て、今朝5時半ごろ山荘を出発し上高地へ行ってきました。

夏は腰の痛みに不安を抱えていたため河童橋付近だけの散策でしたが、今日は大正池から出発。
8時半頃の大正池はバスを降りると冷えが一気に。
水辺の木々には霜の冠がうっすらと
111020-2.jpg

大正池から田代湿原へ行ってみるとそこは一面霜の野原
111020-3.jpg

田代湿原から梓川コースを取り田代橋・ウエストン碑を通り河童橋へ向かいます。
途中、金色になったカラマツに映える焼岳が見えます。
111020-4.jpg

河童橋の上から焼岳方面を
111020-8.jpg

振り返って同じく河童橋の上から穂高連峰方面をみます。
111020-9.jpg

焼岳方面を望む河童橋付近の景色は夏はこんな↓色だったのに

今日はすっかり秋色です。
111020-1.jpg

穂高連峰方面を見る反対方向からの河童橋もみたいので。
111020-10.jpg
こちらももちろん秋色です。

上高地の紅葉は赤いモミジなどはほとんど散ってましたが、黄葉がまだ楽しめカラマツの黄葉が金色に輝いてるようでした。

河童橋から明神池へ行ったのですが、団体さんが拝観券を購入するのにすごい行列ができていて中に入るのをあきらめ再び河童橋を目指しました。

大正池から明神池までの紅葉はほとんど黄色でしたが、明神池から河童橋に引き返す道ではまだ少し紅葉が残っていて陽に照らされた色とりどりの赤が綺麗でした。
111020-12.jpg

111020-13.jpg

111020-15.jpg

水も流れも美しい上高地
111020-17.jpg

こんな魚が泳いでいました。
111020-16.jpg

8時半ごろから約4時間半ほど2万歩弱の散策を終えた後は、バスの出発時間までにこれ↓をいただきました。
111020-18.jpg
チーズの入ったソフトです。
チーズそのものが苦手なのでお店の人に「チーズの味はきついですか?」と尋ねたら、少し試食をさせてくれました。
チーズのにおいはほとんどしなかったしおいしかったです。


このあと沢渡(さわんど)の駐車場に戻り、乗鞍に向かいます。
後日に続きます。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.20 21:46:42
コメント(4) | コメントを書く
[お出かけ in 日本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.