367624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年02月16日
XML
皆様こんにちは。
月光園の林でございます。

またまた大雪ですね。
こんなに日本全国で降ることはなかなか無いのではないでしょうか。

この大雪に気を良くしたのか、
有馬温泉街でも雪だるまが次々出没中でございます。
今回はその模様を取材してまいりましたので、
どうぞご覧ください。

snowman01
まずはこちら!游月山荘玄関近くの雪だるまです。
シンプルなスタンダードタイプですが、とにかくデカイ!
この視線の先に、もう一体の雪だるまがおりましたが仲間だったのしょうか。

snowman02
念仏寺前に現れた雪だるま。
この口元の微笑み…これがアルカイックスマイルですか。
全体的にバランスのとれたボディに、頭の帽子がなかなかのクオリティであります。

snowman03
こちらは超小型の雪だるまですね。100倍ズームで撮影しております(嘘です)。
歩いている最中に踏み潰さないように、注意が必要かもしれません。

snowman04
こちらは炭酸泉源に出没した雪だるま。
この雪だるまが夜中にライトアップされていたりしたら、ゾッとしますね。。。
右腕部分が特にホラーですが、顔はよく見ると結構かわいいです。

snowman05
そんなところにいたら溶けないか!?と思いましたが平気のようです。
形は有名なあのキャラクターですかね? 夢だけど、夢じゃなかった!

snowman06
この雪だるま、いや雪モアイが今回のベスト・クオリティ・雪だるまです。
傘をかぶっていますが、もしかしたら心優しいおじいさんが被せてあげたのかもしれません。
イースター島と日本の昔ばなしが、有馬で奇跡のコラボ!

snowman07
ちなみにこちらが前回(2月8日の大雪時)のベスト雪だるまです。
もう1週間ほど経っていますが、まだまだ現役でした!

今回は探索時間が短かったのですが、それでもこれだけの数を発見することが出来ました。
(雪だるまのようなもの、も含めるともっとありました。)
今週~来週あたりはまだ残っていると思いますので、
お越しの際は新たな雪だるまを探してみてください~。
それでは!


平成26年2月16日(日) 
月光園 林



有馬温泉月光園游月山荘/詳細ページへ
 有馬温泉月光園游月山荘/モバイルサイト

月光園便り/ブログランキング
←ポチッとな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月18日 11時44分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[◇有馬温泉・月光園の四季◇] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.