000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クロノスとエスパダの日常♪

クロノスとエスパダの日常♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愛の風♪

愛の風♪

Calendar

Favorite Blog

ゆらぎのクロノス奮… ☆ゆらぎ☆さん
グロノス・グロニク… グロ♪さん
あなたがいるから。… †悲魔†さん
クロノス旅行記 ジャジメントさん
ミョルッとクロノス ミョルッさん

Comments

アカギ@ おーい どこいった?
愛の風♪@ Re[1]:パンプキニリュージョン(10/28) エーチャンマンさん ちょくちょく2さば…
愛の風♪@ Re:ひさびさのw(10/28) 武朋4729さん お返事は遅れましたがお…
愛の風♪@ Re[1]:パンプキニリュージョン(10/28) 育児・子育て きらりさん もぅこない…
エーチャンマン@ Re:パンプキニリュージョン(10/28) オヒサ~w そっか今週からか・・・ I…

Freepage List

Headline News

2006.12.13
XML
カテゴリ:インフレーション
見て貰いたいな、と思ってあげます、コメントも受付中・・・♪

 時々インフレで成長が買えないという話を聞きます

 しかし、インフレで成長が買えないって言ってる人はインフレでなくても買えません。
断言できます。絶対です。インフレは関係ありません(ちょっとは関係ありますが)

 今、現在未使用アイウールが40G程度ですがこれって高いのでしょうか。

 お金の稼ぎ方は人それぞれですが、とあるマジシャンの方の分別方法を参考にしようと思ったのですが
見付かりませんでした;;

 と、言うわけで記憶でお金の稼ぎ方の種類を書いて見ます

A:狩りをして拾ったドロップ品を売る
B:合成などをして元の合成素材より少し高めにして差額で儲ける
C:AとBの混合型

 Aの狩りタイプのみだと確かに収入が限られます

 しかし今の経済状況だと1日1Gとかいった収入を得る事はさして難しく無いのです

 例えば1ヶ月より少し前に私がやっていた方法だと稲妻のグラスを狩り
それを幻獣の契約書[サンダー]にして売るという物です

 現在では稲妻のグラス(300m)+タルタノス(1m)+ノーム(1m~25m?)+戦士(50m)+ベル(80m)+呪符(150m)+クラフト(2,5m)+手数料(13,6m)=622,1m
それを850mでPSしておけば間違いなく売れます

 稲妻のグラスのドロップ率に関しては20分で2個ドロップした事もあります

 また今エンチャントストーンの相場が100m程度だったと思いますが
それを使い+3のセルキス・アヴァロンペンダント・リングを叩きます
+4のセルキス・アヴァロンペンダント・リング共に恐らく250m以上で売れるでしょう

 私には未使用が40Gだろうと芋が60Gだろうとさして高くは無いと思います
上記のサンダー契約書に関してはPSの上限額がアップすればもっと高値でも売れると思います
わたしが一昨日の更新分でPS等の上限額について書いたのはそういう考えがあっての事です

 もう一度言いますがインフレは一番の問題ではありません
インフレで買えない人はインフレでなくても買えません
エンチャの価格が高くなったのなら、叩いた物も高く売れるからです
叩いて売る側になればいいのです
自分が使わない物でも構いません

 今のドロップ率ではインフレでなくても成長武器は買えない人は買えません
買える人は神成長だろうが買えます

 問題なのは成長武器自体の希少性でなく、それの取引し辛さにあります。

 最後にPSを開く時のポイントをいくつか
1.売れるギリギリの価格でPSする(お買い得価格とか即売価格とか完売価格はなるべく避ける)
2.夜20:30~02:00が最も売れやすい(特に21:00~22:00の間は非常に売れ行きがいい)
3.PSする時間がない人はクロトレなどで売れやすい物を見極める
念を押しますがインフレ自体に問題はあまりないです(起こる構造にはありますが)

 上で書いた事って一日平均1~2時間もあれば十分なはずだと思うけどなぁ

 見てくれた方何か感想あったらコメント残してくれると嬉しいです

 人口減少で無課金プレイが辛い・・・他のワールドに素材仕入れに行きたい(´・▽・)



 明日はスケイプのお話♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.16 06:34:12
コメント(37) | コメントを書く
[インフレーション] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


確かに・・・   コロヲリ さん
こんにちは、はじめまして。

確かにインフレが進んでいる分収入も多いです。
ですがそれを上回る速度でインフレが進んでいるのと、もはや取引が担保なしで進めることができないこと、高額取引でインゴットが倉庫に入りきれなくなるなどと言う状態はどう見ても異常です。

かといって小箱やおもちゃ、メディやベルが落ちても1Mにもならず、PTを組んでも精算もできず赤字ばかりだった時代とどちらがいいかというと、なんともいえません。

ただ誰もが1日1G稼ぐのが簡単な時代ではないです。
昨日もエンタイスに1時間こもってマホトしか出ませんでした。
早急に対策が必要なことだけは明らかだと思いますよ。 (2006.12.14 09:57:58)

Re:確かに・・・(12/13)   愛の風♪ さん
コロヲリさん

コメントありがとぅございます^^

>確かにインフレが進んでいる分収入も多いです。
>ですがそれを上回る速度でインフレが進んでいるのと、もはや取引が担保なしで進めることができ
>ないこと、高額取引でインゴットが倉庫に入りきれなくなるなどと言う状態はどう見ても異常です。

それについては文章の中で対策について書いてあります。
念には念を押して書いたつもりなのですが
もう一度投稿内容をご覧下さい
ご理解頂けると思います

>ただ誰もが1日1G稼ぐのが簡単な時代ではないです。
>昨日もエンタイスに1時間こもってマホトしか出ませんでした。
>早急に対策が必要なことだけは明らかだと思いますよ。

それについて疑問なのですが
ルネから始まったインフレ前だと
成長武器を購入できる方法が今以上にあったのでしょか?
文章からみるとルネ前の方が条件が良かったと受け取れます。
私はルネ新規といわれる時期に始めたので
よく分かりませんがルネ前でも
ルネ後より稼ぐ手段が多いとは到底想像がつきません。
マイレージ以外にそういった手段があったのなら昔の方が条件が良かったという事になりますが・・・

値上がりが急激過ぎる事に関しては同意できます

ただ、毎日プレイできない人に関しては非常に厳しいハンデがあると思います

コメントを打ち直すために自分のコメントのみを削除しました (2006.12.14 10:29:35)

まあ   ももんが さん
簡単な話。。。

インフレは別にインフレでいいですが・・・
こんだけ騒がれているのは運営の対応の遅れでしょ?
インフレで買えないとか言ってる人よりも、はるかに対応の遅れで嘆いてる人のが圧倒的に多いです。
もし8月の段階でインフレが止まっていたなら、担保もいらないし、PSでも様々な種類の武器防具が並べられていたでしょう。
クロトレなどの他サイトでの取引を控えろと警告していながら、結果サイトを通しての取引が横行しそれを見て見ないふりをする。

まあ・・・
ユーザーの意見にそこそこ理解はあるんで他ゲームの運営よりはマシですが・・・

「課金増やしてる場合じゃねえだろ」

とは言いたい今日この頃。

追記:GAMEON 上場するらしい・・・
   上場するにはお金いりますね・・・コソコソ
(2006.12.14 11:14:02)

これ付け加えておくと   名無し さん
愛の風氏は当たり前過ぎておそらく付け加えなかったのでしょうけど、これ忘れてます

「欲しいものが決まってから上記の事を実行、即クロから道具に変える」(転売中ならすぐ仕入れるかな?)

これやらないと音速なインフレに対処出来ません

転売慣れしてると当たり前になってますが慣れてない人だとうっかりクロのまま持ってたりしちゃうかもですよね。

内容はかなりイイこと書いてると思いますよ~ (2006.12.14 11:16:07)

つ・・つらいです;;   Fulic さん
う~ん。。。確かに全てのものが均等にインフレ状態ならば全く購入には問題はない(はず)です。事実、サブでジェードやヴェプを購入するのは実に容易でした(作成も)。
でも、実際は一部の需要の高い物のみが急激な高騰を続けていますよね。所謂ディマンドプル型のインフレかと><
価格の上昇具合がバラバラの為、以前よりは成長武器など需要が高いものがより入手しにくくなっていることは事実です。
私の過去の日記(2006.8.2)では未使用トールが9G,合円が50Mだと記録されてます。現在未使用トールが35G↑?、合円が100M?単純に前者は合円180個、後者は350個です。この違いはかなり大きいかと。
集める時間が約倍になるだけではなく、その間にも成長購入に要する合円の数は多くなる可能性があります。横軸を日にち、縦軸を価格として、価格の上昇係数をaとすると・・なんて難しいことはシリマセンが(´ω`)

成長武器などの価格急騰アイテムの値上がりと、同じもしくは上回るペースの値上がりをする素材を狩れる状況ならば問題は無いです。。。ベヒ狩りとかマタリ狩りとかできる人ならいいのかもしれませんねぇ (2006.12.14 14:28:43)

コメント   愛の風♪ さん
今日の更新分の後になるかもしれません・・・;;
記事に修正したいところもあるので更新分と合わせて投稿しておきます (2006.12.14 18:46:46)

Re:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   エーチャンマン さん
>インフレで成長が買えないって言ってる人はインフレでなくても買えません。

その通りです^^;
確かにそうですが、自分の場合、使わない素材等は、知り合いに安く、またはプレゼントしてワイワイやりたいんです^^;
と、なるとやっぱりインフレはかなりの打撃を食らいます><
偽善かもしれないですが^^;

愛さんが言ってるような人も、インフレによって
全部のアイテムが同率で上がっていけば何も問題はないですが、
やはり、物によっては数日で倍以上になってしまうものや、まったく変わらないものまでばらばらです^^;
価格が上がるのを見極めれば、といいたいとこですが、ミスすれば極論ですが、破産しかねません><

そうなると、引退がちらつくわけで^^;
それにより人口が減って、成功した人と、PSとか全然しない人が残り、更にインフレが進む。

という悪循環になってうと思います><

悪い方向に進んでるのは間違いないかと^^;

何を言いたいのかよくわからない内容になってしまいましたが^^;
長文失礼しました~><; (2006.12.14 18:52:22)

Re:まあ(12/13)   愛の風♪ さん
ももんがさん

>こんだけ騒がれているのは運営の対応の遅れでしょ?
>インフレで買えないとか言ってる人よりも、はるかに対応の遅れで嘆いてる人のが圧倒的に多いです。

そうですね。運営にはイベント事にクロ回収の為の
策を打って欲しいものです。

>追記:GAMEON 上場するらしい・・・
   上場するにはお金いりますね・・・コソコソ

ム・・・ム・・・ム・・・これが私には何を意味するのか分かりません><
(2006.12.15 01:12:21)

Re:これ付け加えておくと(12/13)   愛の風♪ さん
名無しさん

はい、ありがとうございます!

・・・それしかいう事がありませんΣ(´・▽・)

本文の内容少し変えて投稿すると上がるんじゃなかったのかな・・・
何故か上がらない・・・関係ないコメントでしたΣ(´・▽・) (2006.12.15 01:32:24)

Re:つ・・つらいです;;(12/13)   愛の風♪ さん
Fulicさん

>でも、実際は一部の需要の高い物のみが急激な高騰を続けていますよね。所謂ディマンドプル型のインフレかと><

↓ウィキぺディア ディマンド・プル・インフレーション
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC
それについてですが、成長武器やルネアクセ等は
インフレに関係なく値上がりする物だと思います
素材等との対比で見た場合、インフレでなくても
同じ様な対比ではかれる物だと思います
急激な物価上昇により対比で見た場合も
急激過ぎる上がり方をしていますが、PS等の
上限価格をアップさせる事によりかなりの緩和が出来ると思います

また、ブログの内容のみで神成長を入手出来ると言ってるのではなく、それを資金にして装備などを揃えたりすれば問題ないのでは、と思います

>ベヒ狩りとかマタリ狩りとかできる人ならいいのかもしれませんねぇ

メインキャラ&持ちキャラ最高LVが74なので無理ですΣ(´・▽・) (2006.12.15 01:59:01)

Re[1]:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   愛の風♪ さん
エーチャンマンさん

>確かにそうですが、自分の場合、使わない素材等は、知り合いに安く、またはプレゼントしてワイワイやりたいんです^^;

エーチャンマンさんのおっしゃりたい事は(おっしゃりΣ)
成長武器レイがある素材100個分で買えたとします
しかし今の状態だと200個分の素材が必要になってます、300個かもしれません
素材1個を10という数値だとして100個分だと1000のお金が必要です
しかし、今は3000のお金が必要です、つまり3倍かかるという事です
ここからエーチャンマンさんの言いたい事を書いてみると、自分で手に入れた3000のうち半分の1500は友達にあげました
1000のときだと500あげても2倍の時間ですむ訳ですね
3000必要だと半分の1500あげると1ヶ月に稼げる素材の数が
500(仮定の数値)は変わってないのに、どんどん遠退いてしまう訳です(成長武器の購入という視点だけで見た場合)
成長武器やルネアクセも500とか(置き換えの数値は適当です)いった値上がりを続けているので(その間にも500稼ぐうちの250をあげるので)
購入が難しくなってきます

このようなルネアクセや成長武器の値上がりは
インフレがまったく起こらない状況下(人口減少に起因した事ではなく貨幣の回収・供給が安定してる状態)
でも起こります。素材C(Aは避けましたΣ)の値段が10あり続けても、成長武器の値段は1000→1100→1200と上がっていきます、今の供給量なら。
つまり貨幣の増加や流通量に関係なく上がっていきます、もちろん上がるスピードはとてつもなく速いですが。

1600文字制限なのに1620文字だったΣ続き書きます;; (2006.12.15 02:40:32)

Re[1]:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   愛の風♪ さん
エーチャンマンさん

続きです;;

同率で上がらない物を簡単に3つに分ければ

1.希少価値が高いもの(成長武器やルネアクセ)
2.イベント等での大量生産等(パンプキンで言えば号円とパンプキンアクセ)
3.バグ・不具合発生による需要・供給・希少価値の変化(今回の100%あれにグレードアップできる聞き分け方とか)
どれもインフレとまったく関係ないように思えます
(2006.12.15 02:42:11)

追加   愛の風♪ さん
>もちろん上がるスピードはとてつもなく速いですが。

インフレ状況下での意味です。

同率で上がらない物
4.仕様の変化による希少価値の変化(ドラ・スレLV制限による、ドラ・スレのドロップの値上がり)


(2006.12.15 02:50:30)

あの運営だから・・・   愛の風♪ さん
希少価値の高い物の類似品を作ればいいかもしれません(素材等が値上がりしますが・・・)

希少価値の高いものといえば

芋冠・ルネアクセ・成長武器・高精錬防具とアクセ

芋冠→パンプキンクラウンのような名称で全スキ2のソキ冠より少し弱めの物をイベントで作れるようにする、もしくは全スキ1で片手職ならLV100まで使える様なLV50から使える物をイベント等で量産する

成長武器→マナ吸収&マスター30~50%の合成武器を作る

ルネアクセ→せめてマスター職は装備できないようにする事位しかないかな・・・

高精錬防具→精錬度を15から引き下げる

上記の事に対する結論
ダメオンだからガメオンだからムリ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Σ (2006.12.15 03:03:02)

まだまだ   愛の風♪ さん
コメント欲しいぉ (2006.12.15 03:22:45)

Re[1]:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   愛の風♪ さん
とおりすがりさん

1ついいたい事があるのですが・・・
荒らし表現はよくありません
もう少し表現を丁寧にしてから再投稿してください

上記の投稿に関しては削除します (2006.12.15 03:55:21)

Re[2]:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   とおりすがり さん
愛の風♪さん
>とおりすがりさん
>1ついいたい事があるのですが・・・
>荒らし表現はよくありません
-----
では、かなり柔らかく書き直します。

>インフレで成長が買えないって言ってる人はインフレでなくても買えません。
>上で書いた事って一日平均1~2時間もあれば十分なはずだと思うけどなぁ
結論を言わせて頂くと、余程運が無い限りまず不可能です。幸い愛の風さんが運が良かっただけだと思われます。
私含め、周囲の者は愛の風さんが書かれている事をしてクロを稼いでいますが、その殆どが今のインフレの速さに対応出来ずに成長武器等の需要が高いアイテムが買えずにいるのが現状です。

愛の風さん自身が、ただ「運が悪いだけ」と言われれば仕方有りませんけど…。

地道にコツコツ頑張っているものの上手く行かずにいる方もいる事を知って欲しかったのでここに書かせてもらいました。

他は↑の名無し氏とほぼ同じなので省略します。

最後に、荒らすつもりで書いた訳ではないので悪しからず。 (2006.12.15 04:06:24)

Re[3]:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   愛の風♪ さん
とおりすがりさん

>私含め、周囲の者は愛の風さんが書かれている事をしてクロを稼いでいますが、その殆どが今のインフレの速さに対応出来ずに成長武器等の需要が高いアイテムが買えずにいるのが現状です。

ブログの内容のみで成長武器等を購入出来ると言ってるのではなく、それで揃えた武器防具での狩り、大きな資金を元手にしたギャンブル等で収入が得られると思ってます

例えば今現状で、契約書作りで稼ぐとして2時間全ワールドを練り歩いたらいくらかかるかご存知ですか?
10Gは2時間でなくなるでしょう
ホームワールドのみでも5G程度は使うと思います

また、とある匿名性の高いある掲示板に私自身が書き込んだ内容をコピーすると

おいおい・・・日本語理解出来てるか?
ブログよく読んでみろよ
200mじゃなくって稲妻のグラス300mは自力で狩ってるんだぞ
500mの収益だろ

>普通に狩りして合円探した方が儲かるな
また日本語とブログの内容を理解してないな
ちょっと前の更新分を見てみろ
PSの上限価格をあげろって言ってるのは
10Gとかの値段の物に対して比率が合わなくなって来てるからだろ
侍の頃はPS商売でぼろ儲け出来たんだよ

狩りで儲かる時代っていうのが、これからなのは認めるがな (これは724ですが、他にも712と713と714と717と718と720と721と725と727は私ですね)

前後の話のつながりを知らない方も沢山おられると思いますが(クワシクハ2チャンネルヲミテネ)

これからはそれで揃えた装備品で狩りをして収入を得る時代です

(2006.12.16 06:20:56)

Re[3]:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   愛の風♪ さん
とおりすがりさん

>結論を言わせて頂くと、余程運が無い限りまず不可能です。幸い愛の風さんが運が良かっただけだと思われます。

私自身成長ドロップはありますが、それは100%否定できます
運ではありえません

たとえば、5月頃って成長武器の値段って2G~3Gでしたよね?
その頃契約書商売などをしていた人(その人のLV60にも満たなかったですね)は一日100m稼げる事もあったそうです(私はその時はそういった事に詳しくなかったので非常に驚いた記憶があります)
PSの上限額がアップされればその当時の100mと同じ程度価値の額は稼げるのです
PSの上限が899,999,999クロの今、現状PSの上限価格に左右されにくいエンチャ等の方法を書きました
売れやすいPSの位置などありますが、これ以上は申し上げることは出来ません

(2006.12.16 06:32:14)

Re:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   通りすがりさんに同意 さん
1日1Gを稼ぐ人は成功者だけであり、必ず達成する事ではない事をご理解していただけたいものです。

あなたの載せているサンダ-契約書も、エンチャットストーンのやり方も、100%成功する訳ではないのです。

素材、装備品に関しても相場の変動が激しく、対処できない人がいるのが現状なのです。

インフレであっても、あまりにも急速すぎるのが、問題なのかと思っております。

  (2006.12.16 09:40:38)

Re:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   シルーー さん
おしゃるとおり。インフレであろうとインフレでなかろうと、稼ぐ人は稼ぎますし、稼げない人は一生稼げないですね。

インフレの解消を希望してる人は、今のクロはそのままで物価だけ100分の1にしてほしいと願ってる人ですね。それはインフレの解消ではありませんね。

実社会のように新通貨を発行するわけにはいかないんで、インフレを解消しようとすると、一度いまの資産も物価もすべて100分の1にする必要がありますが、そうしたとしても今と何らかわらないということに気づくべきだと思います。 (2006.12.16 09:45:03)

Re[4]:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   とおりすがり さん
愛の風♪さん
-----
>ブログの内容のみで成長武器等を購入出来ると言ってるのではなく、それで揃えた武器防具での狩り、大きな資金を元手にしたギャンブル等で収入が得られると思ってます
そのギャンブルに失敗して破産してしまいインフレに対応出来ていない人間も数多くいるのも事実。

>例えば今現状で、契約書作りで稼ぐとして2時間全ワールドを練り歩いたらいくらかかるかご存知ですか?
>10Gは2時間でなくなるでしょう
>ホームワールドのみでも5G程度は使うと思います
それは合成に成功した時の話ですよね?
知り合いはで、赤字になる位葡萄書の合成に失敗した方を多々見てますが。

>おいおい・・・日本語理解出来てるか?
>ブログよく読んでみろよ
>200mじゃなくって稲妻のグラス300mは自力で狩ってるんだぞ
>500mの収益だろ

>>普通に狩りして合円探した方が儲かるな
>また日本語とブログの内容を理解してないな
>ちょっと前の更新分を見てみろ
>PSの上限価格をあげろって言ってるのは
>10Gとかの値段の物に対して比率が合わなくなって来てるからだろ
>侍の頃はPS商売でぼろ儲け出来たんだよ

>狩りで儲かる時代っていうのが、これからなのは認めるがな (これは724ですが、他にも712と713と714と717と718と720と721と725と727は私ですね)
壮大な自演乙。

20分で稲妻グラスを2個ドロップする人間もいれば、2時間狩っても素材・エンチャをドロップしない人間だっている。
稼げる人間と同じ手段でそれより多く時間を掛けても稼げない人間だっている。

>私自身成長ドロップはありますが、それは100%否定できます
運ではありえません
成長ドロップして合成もそつなく成功し素材もドロップと運が良いじゃんないですか。
否定の言葉台無しですよ。 (2006.12.17 06:59:01)

Re[1]:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   愛の風♪ さん
通りすがりさんに同意さん

そうですね、全文否定できるところはありません

同意さんのご意見理解できます (2006.12.17 10:00:26)

Re[1]:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   愛の風♪ さん
シルーーさん

PS等上限価格アップかデノミかどっちをすべきなのかは正直わから無いです

お気に入りブログに登録しておきましたぁ!☆

(2006.12.17 10:05:33)

Re[5]:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   愛の風♪ さん
とおりすがりさん

アンカーをつけたままレスすると非常に読み難くなってしまうので
とおりすがりさんのレスのみをコピーしてレスします

>そのギャンブルに失敗して破産してしまいインフレに対応出来ていない人間も数多くいるのも事実

ギャンブルの大きさの調製が出来なかっただけだと思います

>それは合成に成功した時の話ですよね?
知り合いはで、赤字になる位葡萄書の合成に失敗した方を多々見てますが。

成功する失敗するは、インフレとは関係無いと思いますが・・・
それに葡萄書の合成をしている方がどの位のLVか分かりませんが
涙かマタ血のどちらかを自力で入手した場合で無いとリスクが高いので普通はしません

>壮大な自演乙。
発言の内容を誤認識させる様な投稿内容を掲示板に投稿してませんよ
とおりすがりさんが匿名性があるというだけで複数人に居たと誤解釈しただけでしょう
どの様な自演要素があったのかURLを貼り付けていただいて構いませんので指摘して頂きたいものです。

>20分で稲妻グラスを2個ドロップする人間もいれば、2時間狩っても素材・エンチャをドロップしない人間だっている。
稼げる人間と同じ手段でそれより多く時間を掛けても稼げない人間だっている。

3時間ドロップしなかった時もありました
その時は倉庫にあったものPSしましたね

毎日1Gコンスタントに稼げるとは書いていません
もちろん私自身も毎日1G稼いでる訳ではありません

ただ、この様な事項を実行して1週間の内1日は1Gを超える収入があるのではありませんか?
今回の内容を書いたのも1Gなんてどうやっても無理という人が結構居るので、何故なのか疑問に思ったのです

>成長ドロップして合成もそつなく成功し素材もドロップと運が良いじゃんないですか。
否定の言葉台無しですよ。

ブログの内容を理解すれば、ただの揚げ足取りにしか感じないと思います (2006.12.17 10:26:30)

もちろん・・・   愛の風♪ さん
まだまだコメント受け付けています♪ (2006.12.17 10:32:23)

Re:もちろん・・・(12/13)   シルーー さん
愛の風♪さん
>まだまだコメント受け付けています♪
-----
こちらもリンク頂きました。

クロノスのインフレは需要に供給が追いついていないため起きてることで、実社会だとバブル景気みたいなものです。

なので、物価もあがるけど所得も増えるから普通は問題ないんですが、全て自己責任な上に、クロを貸してくれる銀行等もないから新規の人はつらく感じるんでしょうね。

クロノスにもアイテムの交換(エスクロー)やクロを貸し出しを行ってくれる銀行制度があれば全て解決するんでしょうね。
(2006.12.17 10:44:29)

|-`)   蹂躙の爪牙00 さん
>叩いて売る側になればいいのです

とおっしゃられていますが,私の考えを言わせて貰うと
全員が利益を上げて、欲しいものが手に入ると言ったらそうではありません

例えば、アイウが欲しいから、ドロップ品を売って今の相場の40G貯めよう。
となると、他の人もアイウが欲しいから
アイウを買うために、ドロップ品を売って40G貯めよう。と、考えますよね
売る側ばっかりが増えて買う人が居ない。
供給:大 需要:低い→価格低下
売買って言うのは売る人と買う人が居ないと成り立たないんですよね
それに売れたとしても、アイウを欲しい人(売った人)が同じだけ利益を上げた事になるのでいたちごっこになると思います。

オークション形式で言うと、40G↑で売れそうなアイウがあるとします。
すると、40G貯まった2人が入札しようとしますよね。
片方が、40Gで入札したら、もう片方が40.1Gで入札するわけです。

こうなると、1週間に1回素材がドロップしたとしても、
相場がどんどん上がっていき、最終的には到達不可能と思われる金額にもなるのではないでしょうか。
全ては、ドロップ率や運の良さに左右されるということだと思います。

この問題については、どのように「売るか」ではなく、
どのように「市場に取り残されないようにするか」を話さない限り
解決しないと思います。

これについても、またリスクが伴うことだと思うので、
結局は運に頼るしかないと思うのが自分の考えです。

なんか、何言ってるのかいまいち分りませんが今日はこの辺で… (2006.12.17 12:17:06)

Re:|-`)(12/13)   シルーー さん
インフレが進んでいるのにクロで貯めようする行為は
バブルで株や土地の値段が急上昇しているのに、売って無利子のタンス預金にしてしまい大損してるのと一緒ですよ。(地上げ屋がたまにいるみたいですが)

欲しいものがあればわらしべ長者じゃないですが物々交換をお勧めします。

成長武器(未使用)、葡萄素材はこれから需要が増え続け値上がりするのは間違いないわけですから。
(2006.12.17 13:22:14)

Re[1]:|-`)(12/13)   蹂躙の爪牙00 さん
シルーーさん
>インフレが進んでいるのにクロで貯めようする行為は
>バブルで株や土地の値段が急上昇しているのに、売って無利子のタンス預金にしてしまい大損してるのと一緒ですよ。(地上げ屋がたまにいるみたいですが)

>欲しいものがあればわらしべ長者じゃないですが物々交換をお勧めします。

>成長武器(未使用)、葡萄素材はこれから需要が増え続け値上がりするのは間違いないわけですから。
-----
それはどうなるか分りません
低確率ではありますが、DD/DMバグのようなことがまたもや起こる可能性はあります。
それも広範囲のマップに渡って…
私はもう装備とかどうでもいいんですが
言いたかったので言ってみました
サンタさんが葡萄素材とか落としてくれると思いますし…
(2006.12.17 14:11:16)

Re[1]:|-`)(12/13)   蹂躙の爪牙00 さん
シルーーさん
>インフレが進んでいるのにクロで貯めようする行為は
>バブルで株や土地の値段が急上昇しているのに、売って無利子のタンス預金にしてしまい大損してるのと一緒ですよ。(地上げ屋がたまにいるみたいですが)

>欲しいものがあればわらしべ長者じゃないですが物々交換をお勧めします。

>成長武器(未使用)、葡萄素材はこれから需要が増え続け値上がりするのは間違いないわけですから。
-----
それはどうなるか分りません
低確率ではありますが、DD/DMバグのようなことがまたもや起こる可能性はあります。
それも広範囲のマップに渡って…
私はもう装備とかどうでもいいんですが
言いたかったので言ってみました
サンタさんが葡萄素材とか落としてくれると思いますし…
(2006.12.17 14:16:52)

Re:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   ミョルッ さん
俺は、現在のインフレはさほど気にならないと思っています。(あまりの値段のスケールに付いていけていないのもあります^^;)
狩りにて高額アイテムドロップ待ちで、入手したら相場で売る。
「これから始める方には厳しいのでは?」と思っていましたが、最近、「そうでもないかも」と思い始めました。理由は、序盤で高額アイテムをゲットできる可能性があるからです。
太陽の石です。(ゴブリン洞窟のバットゴブリン・ヘルゴブリンが落とします)運の勝負になりますが、根気よく通っていれば1個くらい落ちるでしょう。もちろん、↑のモンスが落ちるという情報を知ってなければいけませんが・・・

エクでは最近、誰かが陽石を800mでPSをしたらしく、結果・・・今日INしたところ、500mで売るというシャウトがありました^^;
序盤で500mもあれば、ディバ・Lv50防具は容易に揃えられますよね。(この異常な出来事が起こる前でも相場は80m~90m)
陽石の値段が暴落することは今のところないでしょう。シェードリング・葡萄色付けの材料ですから。
成長・芋・葡萄等の超高額アイテムを求めるならば、結構苦労すると思います。それ以外のアイテムは、案外容易に手にはいるのではと思います。

(2006.12.17 23:37:57)

Re:|-`)(12/13)   愛の風♪ さん
蹂躙の爪牙00さん

蹂躙さんのおっしゃりたい事は2つだと思います

1.全員が利益を出したら買えなくなる

2.市場に取り残されないようにしたい

1.に関しては元々、全員が稼げる必要は無いのです(冷たい?ですが)これ以上の答えはありません

2.時間などを選び、PSする場所などを効率よく選択できればより高い値段で売り抜けると思いますので心配ないと思います

(2006.12.20 05:56:15)

Re[1]:インフレってそんなに辛い事かな(12/13)   愛の風♪ さん
ミョルッさん

言いたい事はありません(゜▽゜)/ (2006.12.20 05:59:52)

Re:|-`)(12/13)   愛の風♪ さん
蹂躙の爪牙00さん

お気に入りブログに登録しておきましたぁ^^

皆さんからのコメントまだまだ受け付けています^^ (2006.12.20 06:02:23)

ふと見つけたのでコメントしますね^^   ryourinn さん
はじめまして、ラピスにいる古参っぽい者です。
ここをみてふと思ったことを書かせていただきます。

>今のドロップ率ではインフレでなくても成長武器は買えない人は買えません
買える人は神成長だろうが買えます

これに関してはほぼ同感なんですが
一番現状で困ることといえば
相場が一日で途方もなくあがってしまう現実です。
ちなみに愛の風♪さんが13日に書いた
サンダー書の素材の値段ですが
すでにそれを大幅に上回っているものが多数あります。
ワールドによって差はあるのでしょうが
勝利のベルなどラピでは200近くなっています。(20日現在)
こうなると地道に稼げるのだろうか?っという疑問が持ち上がります。
私自身は神と呼ばれる成長もなんとか手に入れることができましたが
これから先を考えるととても楽天的ではいられません。

インフレが困るのはそういう点だと思っております。

長い駄文、失礼いたしました。
(2006.12.20 18:09:16)

読ませていただきました。   とおりすがり さん
 始めてもう3年が過ぎた古参と言われる部類です。
自分は現在特に必要と思うモノもないので、インフレから遠いところでゲームを楽しんでいます。

「インフレのせいで成長が買えなくなった」と思う理由はいくつも浮かびます。

 ・・・いくつか上げてみようと思ったけど、実際これを書かれてから今日の相場との違いを確認されるとわかると思いますが、素材・アイテムの価格高騰についていけないのが本とのところではないでしょうか?
 作った物を売ろうとしても、契約書・葡萄素材 どれを取っても素材が高騰しすぎて手を出せない状態だと思います。ドロップを待つなどとんでもない話ですよね(私だけドロップ運が悪いの?)。

 諸悪の根源はRMTをしている人たちによりクロの価値が崩れた事で、
愛の嵐さんが書かれているように地道な転売活動などをして稼ぐお金よりも、現金とインゴット取引などで手に入れる人が多すぎる事が原因だと思います。
 それにより引き起こされたインフレを地道に稼いで追い越せた時に「ほしい物が買える」という状態に行き着くと思うのですが、それは不可能に近いと思います。

 よって、欲しいものがあり地道に稼いでいる人たちにとって、現在のインフレは非情に辛いものだと思います。

以上、感想を書かせていただきました。
長文失礼いたしました。



(2006.12.20 18:11:09)


© Rakuten Group, Inc.