1176064 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ジュネーブその日暮らし(+革モノ作り・レザークラフト)

ジュネーブその日暮らし(+革モノ作り・レザークラフト)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

いんど象

いんど象

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2006年04月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

『  ・・・・・
俺は薬売り これから町へ行くところ。いい薬あげよう。
ヤケドにとってもよく効くよ。」

 ところがそれは辛子をたっぷり混ぜたもの。狸はピリピリしみて痛いのなんの。
一晩中泣き通し。
 次の日山でウサギどんを見つけた狸、

「やい、昨日はよくも俺を騙したな。痛くて痛くて死ぬかと思ったぞ。
 どうしてくれる。」

ウサギどん、ふんという顔で

それは藤山のウサギだよ。おれは杉山のウサギだよ。
 
 ・・・・・・・・

                    「かちかちやま」より          


 先週ひどい日焼けをした。
 日焼け止めをしっかり塗り、帽子をかぶり、しかも朝の1時間くらいだというのに。
 ヨーロッパの日差しは強いと聞いていたけれど、まさかここまでとは・・・。

 日本では日焼けしたら即99%アロエベラジェルを肌にすりこみ、乾いたらすりこみ・・・すれば、日焼けをうまく冷やせるせいか、大抵その後たいしたことにもならなかったが、ジュネーブには何故かあの緑色のゲル状アロエベラがない。
 仕方ないのでその日にそのまま寝たのがいけなかった。

 翌日からは、首と肩の辺りがしっかり真っ赤に焼けていて炎、夜寝るのも痛くてかゆくて不眠状態。
 日本から持ってきた蓬エキス、化粧品のアフターサンクリーム、キュウリパック、オロナイン、ヴァセリン・・・色々塗ってみたけど症状が改善されず。

 これじゃ、ヤケドじゃん。かゆいよ~痛いよ~炎(;_;)。

 と騒いでいたところ、旦那がホメオパシーの店ならアロエ製品があるとの情報をキャッチ。
 フランスのカルフールへ行ったときに、旦那が薬局でチューブ入りのものを買ってきた。

 家に帰って早速使う。
 ジェルではなく薄緑色のクリーム状。
 日焼けでヒリヒリする背中と首に早速塗ると、ひや~~~~っとした感触が・・・。

 ・・・・ん?

 
 ・・・・あ?

 

 ・・・・ひ・・・!

 

 ひ~っ!!!

 ぎゃあ~~~!

しみるぅ~~~~炎炎炎

痛いよぉ~~~~炎炎炎炎!!
(;_;)(;_;)(;_;)




 信じられないくらいキンキン肌にしみる炎のに耐え、痛みに固まりそうになりながらアロエのチューブを見ると裏側に

 Bien-etre pour les jambes(足の幸せ)との文字が・・・。

 何これっ!!!

 フットバームじゃん!雫雫雫雫

 またしても旦那にやられたよ・・・。
 早速事の次第を旦那に告げる
 
「しみる~死ぬかと思ったよ! 私の肩どうしてくれる!」

 旦那、涼しい顔をして

「それは前山のウサギ(旦那仮名)だろう。

俺は柴山のウサギだよ。」

 私はカチカチ山の狸かよ・・・(-_-;)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月01日 03時57分07秒



© Rakuten Group, Inc.