069052 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

元気会 西田のブログ

元気会 西田のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年01月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
元氣ですか~~!!

先日からの風邪?熱なんかはまったく無いのですが・・・喉がなかなか直らない。
温風ヒーターつけて寝ているので・・・乾燥しているからかな?

一昨日テレビ(所さんの目がテン)を見ていたら、回転寿司の話でした。

回っていないで出されるより、回転していたほうが1割ぐらい食べる量が増えるのですね・・・心理的(本能的)なことなのが良く理解しました。

あと すしロボットの握るシャリと職人の握るシャリとでは、味の違いが分からないみたいです、また時間がたつとロボットのほうが美味しく感じるのですね(実際に実験してました)・・・CTスキャンで調べてみると中に空気が多いからだそうです。

また握る速さは、職人とは比較にならないです・・・やっぱり時代です。

その中で 蔵すし 出てました、なるほど、すごく考えています。
私も以前 富山の婦中に食べに行ったことがあるのですが、確かに変わっていました。

今回いろいろ調べてみました。
・・・納得です。

E型レーンはなぜなのか?
タッチパネルにしてどうなったか?
びっくらポンは?
鮮度と無添加の秘密?

ほんと いろいろ工夫しています。
さすが急成長しているだけあります。(ここ4年で3倍に売り上げアップで業界第3位に)
まだまだ急成長していく企業です。

確かに高岡にも先日 出来ました。
皆さんは食べに行かれたことありますか?
確かに今までの回転すしとは違います。

「 やっぱり、知恵を出すことが大事です・・・知識を知恵に変換する。 」

元氣会の伝えたいことの一つです。

また元氣会でもはなしていきます。

今回 調べていると、冷凍技術のすごさに感心しました。

また書きます。

浄水器イオザのCMを作成しました(正しくは編集)あと元氣会のPRビデオ 大画面で見ることが出来るようにしました。
ぜひみてみてください。

www.egenki.jp

さあ1月も半分過ぎた、元氣に知恵を出して頑張ろう!!

あと22日(火)の元氣会は新年会です、大和前の かざくら で ぶりしゃぶ です。
楽しみですスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月15日 14時00分57秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

たかくわのひとり言 イタリアのあばれん坊さん
予約おじさん(津田… 予約おじさんさん
さんさんtoraさんの… さんさんtoraさんさん
俺らしく ケンサンですさん

プロフィール

元氣会

元氣会

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.