340816 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしは貧乏性

わたしは貧乏性

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

源泉さん

源泉さん

カテゴリ

お気に入りブログ

近況 理桜さん

自由時間 macha★unoさん
ぴょん ぴょん 夢… かえるにゃん888さん
ひとりごと・・・。 achako117さん
姫華な一日 椿姫華さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:坊ちゃん団子にはお茶でしょー(02/22) best price for cialis 20mgline cialis s…
http://buycialisky.com/@ Re:お化粧がヘタです(11/05) can i take viagra and cialis in the sam…
http://buycialisky.com/@ Re:生たこぽん(10/04) mens health magazine cialisis viagra mo…
http://viagravonline.com/@ Re:坊ちゃん団子にはお茶でしょー(02/22) viagra sex stories &lt;a href=&quot; <…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:お化粧がヘタです(11/05) cialis oplossen in watercialis samples …

サイド自由欄

設定されていません。

フリーページ

2009年04月21日
XML
テーマ:着物(543)
カテゴリ:着物
昨年の冬から通っていた日本和装の講座。
ついに終了いたしましたウィンク

振袖着せつけ教室ということで物珍しさもあり応募したものの
とにかく他装の難しさにびっくり。
途中、モデルさんを気分悪くさせちゃったし…雫

自装と他装は全然別次元で考えないとという感想。
だけど参考になることがたくさんあって、いい勉強になりました。

先生も最初めっちゃ厳しくって私は明らかにおちこぼれで、
あぁやっぱ私には無理だしやめようかなぁわからんと思いつつも、
なんだかんだ頑張って最後まで通って、よかったです。

一応、振袖の着物の着付けと、
帯はふくら雀と文庫・二重太鼓のアレンジバージョンを
数種類習いました。やり方は習ったので、あとは復習、ですねぐー

とにかく几帳面きらきらな先生で、「補正」や、
細かいコツなど惜しむことなく教えていただきました。

これぞまさにプロの技!というテクニックマル秘を毎週見ることができて
きっと自分にとって必ずやプラスになっていることだと思います。
 
先生が生徒におっしゃることには「自信を持ちなさい」とのこと。
多少着付けが怪しくても自信を持って着れば怖いものはないのよ!だそうな。
なかなか自信持って歩けませんよね…雫
着物のこと知れば知るほどその奥深さにびびってしまう。
でも、そこを頑張ってもう少し胸を張って着物を着たいと思います。

この教室に通って、新しいお友達(といってもよいのか)もできたし
ますます着物が好きになっているので
今年はもっともっと着物にどっぷりはまるつもりです大笑い
新しい講座募集があったら応募するぜ~!!
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月23日 21時55分12秒
コメント(4) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.