|
テーマ:v 花粉症 v
カテゴリ:カテゴリ未分類
夫が花粉症なので、不在の間に掃除機をかけます。
窓をバーーーン! と、開けてネヽ(^o^)丿 (だって、気持ちいいじゃない) まず、窓側からネ。 約20マイクロメートルのハウスダストを検知する「ハウスダスト発見センサー」を搭載しているので、ランプが赤く点灯 ![]() これが、面白くて・・・・ 掃除のやり方が変わりましたね。 今日は南側から風が入ってきたので、南の窓側から掃除機をかける。 徐々に、室内奥、キッチン そして、風が抜ける北側へ でも、これで安心したら、いけないみたい。 ![]() 【MC-P700J】 \28,980 円 税込、送料別 最後に、もう一度南の窓側に・・・ すると、また掃除中に溜まってしまった花粉? (空気中に舞ってたものが、降り積もってるのかな?) この時には、北側を閉めて・・・ チャチャッ!と素早くネ。 今日は、先日より、センサーランプが反応する! すごいよ! すごいよ!! 私は、花粉症では、ありませんが、こうして、窓から何かがドバドバ入って来てる事が分かる。 分かる気がする?? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年02月29日 17時50分55秒
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|