ブログ「鉄道幻灯館」

2007/01/25(木)07:28

「白いかもめ」の交換

電車(JRの特急)(1344)

長崎本線は単線ですので、列車の交換は基本的に駅で行われることになりますが、多良と肥前大浦の間には交換施設(里信号所)が設けられています。駅間の長さが信号所設置の理由の1つなのかもしれません。 白浜海水浴場を見下ろすお立ち台で撮影したのち、時刻表を見ると「白いかもめ」同士が里信号所ですれ違うことが分かりました。これは撮影しておかねば、と思いましたので、信号所へと移動しました。 長崎から来る列車も、博多から来る「かもめ」も信号所からだと、ともによく見通せます。ただ、どの位置ですれ違うのか、もっと言えば、すれ違ったあと、しばらくの間、両方の列車が停車するのかどうか、そのあたりのことがよく分かりませんので、このあたりで停まってくれれば、と期待を込めた場所で待ち構えました。 結果から言うと、予想した場所はそれほど期待はずれの位置ではなく、「白いかもめ」はきれいなカーブを描きながら離合していきました。2つのかもめが並んだシーンも捨てがたいのですが、離れていく2編成も自分なりに気に入りましたので、それを本日の「思い出の1枚」にしたいと思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る