ブログ「鉄道幻灯館」

2022/08/23(火)09:41

因美線初入線の観光列車「あめつち」

気動車(JRの特急)(855)

普段は山陰本線を走っている観光列車の「あめつち」が、7月から8月にかけて三度、因美線へ入線しました。「あまつち」が因美線を走るのは初めてのことです。気動車大好きのお仲間さんと一緒に撮影してきました。 「あめつち」の運行スケジュールは、鳥取から因美線に入り、津山で折り返すというものです。津山~智頭間は、これまでも「みまさかスローライフ列車」などで何度も訪ねていますので、立ち位置は大体予想できるのですが、途中、駅停車がほとんど行われないため、往路・復路で1回ずつしか撮影できないだろうと考えました。そのうえで撮影ポイントを選んだ結果、水田の緑がきれいなカーブで待つことにしました。 「あめつち」の外装について、JR西のHPでは次のようにしるされていました。 車体全体の「紺碧(こんぺき)色」は、山陰の美しい空や海を表現しており、メタリックな色彩で仕上げて神々しい雰囲気を表現しています。車体側面下部の「銀色」の帯模様は、山陰の美しい山並みと、たたら製鉄に因んで、日本刀の刃文(はもん)を表現しているそうです。なるほど。 そして本番。紺碧の車体がゆっくりと大きなカーブを回り込んできます。緑燃える田園地帯を駆け抜ける「あめつち」は、山陰の美しい景色のなかを走るという列車のコンセプトどおりだと思いました。 今日8月23日は、奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー、白虎隊自刃の日だそうです。 ​ 【観光列車あめつち メタルキーホルダー】※ネコポス便発送商品、電車、列車、鉄道、メタルキーホルダー、あめつち、天地、山陰、鳥取、島根、出雲

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る