022831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

銀河系は自らの中に

銀河系は自らの中に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

イーハトーブ民

イーハトーブ民

Freepage List

Calendar

Headline News

2019.05.06
XML
カテゴリ:記事
矢巾町にある国指定史跡・徳丹城跡は国道4号を挟む形であり、毎日多くの人が通りがかっているわけですが、ここも立ち寄る人が多いとは言えない歴史スポットです。弘仁3(812)年3月ごろ、征夷将軍・文室綿麻呂(ふんやのわたまろ)によって築かれた律令国家最後の城柵です。志波城が川の水害に弱かったことから廃止され(陸奥国全体の軍政改革が理由でもあったようです)、ここに移ったと言われます。建物が復元されていればもっと注目されるのに・・・。木製冑など価値の高い資料が出土しています。イラストで往時を偲びます。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.06 09:54:09



© Rakuten Group, Inc.