1481534 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀河はるかに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

遼 銀河

遼 銀河

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

銀河 遼@ Re[1]:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) ぶっちーさんへ 貴方の行った方法が正解…
mimimi@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 7000ではありませんが同型のものを分解し…
uzyauzya@ Re:Solidworksの基本機能だけで描く人体多関節モデル無償公開中(02/07) こんにちは。私はとある大学で学生フォー…
田沼裕次郎@ PX-7000のインクヘッドの再生 アドレスを書き忘れました。 tanumayuuit…
田沼裕次郎@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) PX-7000のノズルが詰まって 困っています…
杉浦 M@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 初めましてPX-7000ノズルが詰まりました (…
2009.05.31
XML
カテゴリ:トラヴェル
週末の天気が良くなくて、少しでも晴れるところは無いかと探したら、長野県北部が30日の午前中が晴れると予報されていたので、奥志賀スーパー林道を走って、新緑を楽しもう・・・と家内に提案したのは29日の夜9:30だった・・・。

あわただしく支度をして23時に家を出た・・・。

深夜で、天気もさほど良くないし、道は空いているだろうと一般道で東松山ICまで走り、本当に1000円ポッキリの高速道路代で済まそうと考えて試してみた・・・・笑。

流石に一般道は時間がかかる・・・・汗。3時間以上かかって東松山ICへ付き、関越~上信越自動車道と走って、横川サービスエリアで少し休憩した。

夜が明けたので走り出し、碓井で高速道路を降りて、旧軽井沢~白糸ハイランドウエイ~鬼押し出し~万座ハイウエイ~志賀高原~奥志賀スーパー林道~野沢温泉というルートを目指す。

以下は家からの往路の詳細だ。



そして、奥志賀へのルートの詳細



天気予報はあくまで予報でしかなく、夜が明けてもどんよりと雨さえ降っていた・・・。

下の画像は野沢スキー場の山腹から温泉街を見下ろした景色です。
画像をクリックすると、30日のドライブの様子の動画を見ることが出来ます。(160MB)



サイズがやや大きいので、小さな動画ファイルも此処に置いておきます

野沢温泉に到着したのはお昼頃で、無料で入れる温泉、「大湯」で疲れを癒し・・・(お湯は凄く温度が高かったけれど、水で少し温度を下げながら入ってきた)



帰りは国道117~353と新潟県内の国道を乗り継ぎ、塩沢石打ICから関越自動車道で帰って来ました。

谷川岳パーキングで谷川岳の水をポリタンクに一杯積めて帰ろうと決めていたので、それを決行!!この名水はたいそう人気で、何人も並んでポリタンクに清水を詰めて持ち帰る人がいました・・・。

しばらくまろやかな天然清水で美味しいコーヒーやお茶、紅茶が飲めます・・・。

そして最後の元気を振り絞って?東松山ICで高速道路を降りて、一般道へ・・・草加で、お気に入りの草加せんべいを買って(結婚した頃、私は足立区竹ノ塚に住んで、草加市の会社に通っていた)・・・さらに市川市の元住んでいた場所のすぐ近くを通り、鎌ヶ谷の博士ラーメンと言う店で、15年ぶり??にラーメンを食べて、帰ってきました・・・・。

往復の高速道路代は2000円ポッキリで済んだ事は良いとしますが・・・もし、私の住む市原市から全て高速道路を使った場合、あと3400円程余分にかかるのです・・・それでも、混雑や余分にかかる時間、燃費の悪化などを考えると、時間帯にも依りますが、この次からはこれまで通り、大都心近郊高速道路も使おうか・・・と思うのでした・・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.03 13:07:22
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.