1478619 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀河はるかに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

遼 銀河

遼 銀河

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

mimimi@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 7000ではありませんが同型のものを分解し…
uzyauzya@ Re:Solidworksの基本機能だけで描く人体多関節モデル無償公開中(02/07) こんにちは。私はとある大学で学生フォー…
田沼裕次郎@ PX-7000のインクヘッドの再生 アドレスを書き忘れました。 tanumayuuit…
田沼裕次郎@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) PX-7000のノズルが詰まって 困っています…
杉浦 M@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 初めましてPX-7000ノズルが詰まりました (…
アシとボディにうるさいUZS173@ Re:ボディー剛性は神話か?モータージャーナリストにケンカを売る(05/03) まず、強度と剛性は違う物です。 安全と安…
2019.07.19
XML
カテゴリ:自動車
↓の画像は鹿島神宮の入り口です・・・。





11時ごろに雨も上がっていたので、また出かけようという事になって、鹿島神宮まで、エンジンのDPF再生の状態を調べるためにも、すべて一般道で往復することにした。

↓は本宮





↓は奥宮





帰り道の途中で触媒とDPFとターボチャージャーの交換整備後初の走行中のDPF再生が始まった。予想通り250km付近で始まった・・・・。





そして帰宅、自宅付近での画像





DPF再生後の走行距離が122km、DPF PM GENの値が124.0、PMaccの値が120.1となっていて、ほぼ理想的な値を示しています。すべての値がこのまま推移すると次のDPF再生までに400km近く走ることになるという事を示しています。





平均燃費の表示は、DPF再生があったことで30km/L台に一度落ちたが、そこから持ち直して31.7km/Lにまでなった、この調子で、今日と同じような条件の道をあと270km程走れば再び33km/L以上にまで達する勢いです。(どんな条件の道路を走るかによってOBD2の数値は大きく変化するので、信号の多い市街地の道路を走れば、また全く違う結果に成ります。特にこのレベルの燃費を記録している時はかなり条件が良いという事です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.19 12:32:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.