1478268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀河はるかに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

遼 銀河

遼 銀河

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

mimimi@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 7000ではありませんが同型のものを分解し…
uzyauzya@ Re:Solidworksの基本機能だけで描く人体多関節モデル無償公開中(02/07) こんにちは。私はとある大学で学生フォー…
田沼裕次郎@ PX-7000のインクヘッドの再生 アドレスを書き忘れました。 tanumayuuit…
田沼裕次郎@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) PX-7000のノズルが詰まって 困っています…
杉浦 M@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 初めましてPX-7000ノズルが詰まりました (…
アシとボディにうるさいUZS173@ Re:ボディー剛性は神話か?モータージャーナリストにケンカを売る(05/03) まず、強度と剛性は違う物です。 安全と安…
2020.01.28
XML
カテゴリ:人類
今夜~明日にかけてチャーター機が飛ぶらしいが、いったい厚生省などはリスクをどれくらいに見積もっているのだろうか?

650人程度の邦人の帰国で、もし1%の人がすでに感染していたとしたら、6~7人ほどがウイルスの潜伏期間中に帰国することになる。

問題は、もし発熱やその他の症状が無いまま検査を通り抜けるとういう事態が発生すれば、それはウィルス感染者が日本の国内に放たれる訳だから、帰国後どんなに他人との接触を控えさせたとしてもその人たちの発病だけで封じ込められるという保証は無くなってしまうだろう。

当然空港からそれぞれの自宅までタクシーなどを国で手配するのだろうか?まさか山手線で帰すという事は考えられないが、タクシーの運転手さんはリスクを感じるでしょうね・・・・数時間前には武漢に居た人を乗せるのですから。

帰宅した方の近所に住む方もしばらくは不安になるのは免れないでしょうね?

600人を超える帰国者を一個所に隔離することが出来るような良い施設があるとも思えないから、東京オリンピックの選手村に充てられる宿泊施設が完成しているなら、そこにいったん帰国された方々に留まっていただいて、発症の可能性がなくなるまでいてもらったら良いのでは・・・などと考えていたのだが、そんな話も全く聞こえてこないばかりか、ニュースでも「経過観察だけでは不十分ではないのか」と言った声もこれまで聞いていないのだが・・・、皆さん心配していないという事なのだろうか?

このBlogを読んだ方にお聞きしたいのだが・・・、私は心配しすぎですか?

もしも、厚生省の役人や国会議員の方々も心配ないというのであれば、武漢から帰国された邦人を、2週間程、お役人や国会議員のお宅にホームステイで、一緒に住んでもらっても問題ないという事なのでしょうか?

もし「それは嫌だ」と言うのであれば、リスクを感じているという事になりませんか?どんな状況でも「見知らぬ人と生活を共にするのは嫌」と言われるかもしれませんが、国家としてリスクを冒す決定をするという事は、国民にそのリスクに甘んじろという事になりますね、もしそうであれば、国が決めたのだから戦争に行ってくださいという事に基本的には何も変わりは有りませんね・・・・。

しかし、日本の国民にリスクを引き受けさせるという決定をするのであれば、国会議員の家庭や、厚生省の役人の家庭で帰国者を引き受けて、全国にそれぞれに帰宅させず、考え得る最小限のリスクに留めようと、決定する側の人間が何かアクションを起こしても罰は当たらないと思えるのです・・・・。

私は、心配し過ぎなのでしょうか?ぜひご意見ください。

私の予想が外れて何も起きないでほしいのは当然ですが、良くない結果が多少なりとも起きてしまう確率は10%程度はあるように思えてなりません。

予想が外れることを切に祈ってしばらく過ごすことになります・・・・。

武漢在住の中国人が600人規模で日本に来て、日本中に散って行くことと現実としてほとんど変わりは無いわけですからね・・・・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.01 00:44:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:武漢からの邦人帰国に依るウイルス拡散リスクは何%?(01/28)   海⛄です! さん
長野からこんばんはです!
お久しぶりです(*´▽`*)

ぃゃー…私も銀河さんと同意見です!
政治家さんとこにホームステイは良いですね!
同じ日本人で不安になってる帰国対象者の方へはある程度気持ちは察したいとこですが、うちもまだ小さい子がいるから帰国したらどうぞどうぞとは思えない自分がいます。まして三番目の子は免疫力が弱いので(T-T)
ウイルス…沈静化して欲しいです〰️ (2020.01.28 22:54:06)

Re[1]:武漢からの邦人帰国に依るウイルス拡散リスクは何%?(01/28)   遼 銀河 さん
海⛄です!さんへ

こんばんは~・・・。

久しぶりですね~‥‥というかここ(ここのBlog)は初めてだったかな?何しろ物忘れもするようになった私です・・・・笑。

元気なようで何よりですね!!

そうですか~3番目のお子さんは免疫力が強くないのですか?

それは尚更心配ですね・・・、私はもう結構いい歳になったので、まあ、いつお迎えが来てもいいかな~・・・なんて思ってませんが・・・笑。

実際に武漢で亡くなられた人は高齢者や、すでに病気にかかっているような人が大半だそうで、ふつうの若い人は回復も早いそうですよ。

やれる対策はして、あとは運に任せるしかないかもしれません。

のどを守るのは緑茶が一番効きますから、お茶をペットボトルに入れてしょっちゅう喉を潤すと良いですよ、ウガイ薬より確実に効きます。

人込みなどから帰った後は、お茶でウガイして、残ったお茶で目も洗ってしまうといいですよ。

カテキンやカテキンガレートと言ったお茶の成分がウイルスの外側に有る組織に取り付いて、増殖できなくしてしまうそうです。

部屋を除菌するには、次亜塩素酸ナトリウムのスプレーが良いかもしれません、クレベリン(二酸化塩素)も効果はあると言いますが塩素臭いのがいけませんから次亜塩素酸ナトリウムの方が良いと思います。100均でペットボトルに取付られるスプレーヘッドを買ってきて、お茶を部屋にスプレーする手もあります・・・。殺菌と消臭のどちらにも効果的です。

冬は乾燥しやすいので、そんな方法で加湿する手もありますよ・・・。

あまり神経質にならずに出来ることで頑張りましょう!!!

又、偶にちょくちょく覗いてくださいね!!! (2020.01.30 02:14:13)


© Rakuten Group, Inc.