23742637 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★銀次郎の合格ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年10月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



令和5年度宅建試験
個数&組合せ問題の正解率


問題L社N社K社
問448.0%46.8%33.3%
問614.9%13.5%8.9%
問2668.4%59.1% 
問3083.3%59.1%
問3480.2%65.0%
問3853.1%31.7%


    今年の個数問題は8問、組合せ問題は1問で、合計9問。

    この9問のうち、上位層が中心のL社データと、中上位
    層がメインのN社、K社と比較してみると、驚きの事実
    か判明しました。


    L社のデータだけをみて、

    「今年の個数問題の正解率は高いじゃん!」

    な~んて、言ってるようじゃ、話にならないわけです。
   

    今年の個数+組合せで、けっこう失点している人が多
    く、普通に勉強して正解できたのは、問28と問36と問
    42の3問だけ。


    L社と他社を比較すれば、個数問題や組合せ問題の正解
    率の「差」が10%や20%になる問題もあり、LECデー
    タ重視のボーダー予想は危険だと思いますよ。


    そして、N社やK社でさえ「中上位層」のデータなので、
    233,300人の受験者全体の正解率はもっと下がるでし
    ょうね。


    やはり、個数問題の多さはボーダーを引き下げる要因
    になりえるでしょう。


♪よ~く考えよう
個数は大事だよ~♪




個数問題&組合せ問題
と合格点の相関データ

実施合格点個数問題組合せ
H2731点9問1問10問
R 58問1問9問
R 334点7問0問7問
H2835点6問2問8問
H2935点6問1問7問
R 135点6問0問6問
R 436点6問1問7問
H3037点3問1問4問
R 238点4問0問4問





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月28日 09時50分05秒


PR

フリーページ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.