1769235 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花鳥風月Plus

花鳥風月Plus

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/11/10
XML
カテゴリ:ヒコーキの写真
小牧基地航空祭2011観て来たよシリーズ、最後です。

午前の飛行展示プログラムが終了し午後の飛行展示プログラムが始まるまで2時間ほど空くので、

地上展示機やハンガー内の展示物を見たり、スタンプラリーをしたりしてマッタリします。

こういうときも人が少なくて快適に過ごせるのも小牧基地の良いところ。


救難教育隊の看板(?)を撮ったり、

小牧基地航空祭2011(51)
小牧基地航空祭2011(51) posted by (C)gin-chan




KC-767燃料給油輸送機のエンジンを見たり、

小牧基地航空祭2011(52)
小牧基地航空祭2011(52) posted by (C)gin-chan




基地内にあるコンビニを覗いたり。

奥の建物の中に魅惑のコンビニがあります。

今津駐屯地のコンビニほどミリタリーグッズは多くは無かったけど、店内が広くてゆったりとできました。

小牧基地航空祭2011(55)
小牧基地航空祭2011(55) posted by (C)gin-chan




今回、出店で買っちゃった物は、

小牧基地航空祭2011(56)
小牧基地航空祭2011(56) posted by (C)gin-chan

JASDF(航空自衛隊)のロゴが刺繍されたトートバック。

今まで駐屯地祭や航空祭へ行くたびに、これぐらいの大きさのトートバックを探してたけど、

やっと見つかり速攻ゲットです。




今年のスタンプラリーの景品はこれ。

小牧基地航空祭2011(57)
小牧基地航空祭2011(57) posted by (C)gin-chan

ちょっと大き目のマグネット。

去年のとは絵柄が違いました。




基地内を散策後、空輸ターミナルで休憩していたら、エプロンの方で航空学生さんによるファンシードリルが

始まりました。

一糸乱れぬキビキビした動作、こういう演技を見るの大好きです。

では、豪華3本立てで。















参考までに『空輸ターミナル』、ここはお勧めです。

中に入ると空港や駅の待合室みたいに椅子がたくさんあり、小さな土産物店やトイレ、

自販機などがあり、ゆったりとくつろげます。

エプロン地区の招待客用の観覧席の真後ろにあります。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/11/10 09:55:02 PM
コメント(10) | コメントを書く
[ヒコーキの写真] カテゴリの最新記事


PR

Profile

gintan1031

gintan1031

Freepage List

Category

Comments

しまだ@ Re:11月7日の岐阜基地航空祭2018予行(2)(02/06) やっと見ました。やっぱ、飛行機と言えば…
ぎんちゃん1956@ Re:久しぶりにBORGで撮ってみた(11/02) 早く新しいPCで見に来てください。 あ、…
しまだ」@ Re:久しぶりにBORGで撮ってみた(11/02) お久しぶりです。。うちのMacが・・・・あ…
ぎんちゃん1956@ Re[1]:神社の紫陽花と山郷の紫陽花(08/11) しまだ」さんへ なかなか更新できず、す…
しまだ」@ Re:神社の紫陽花と山郷の紫陽花(08/11) お久しぶりです。 うちのPCが古すぎて、、…

© Rakuten Group, Inc.