はるな工房から

2005/12/22(木)15:06

長靴友の会

12月22日   明日は除雪が必要かなと、物置に長靴を取りに行きました。      この間漬けた沢庵は、まだ水が上がらない。   この長靴、気に入っていたけれどゴムが劣化して穴があき始めたので、そろそろお役ご免かな。ゴム会社で有名な岡本理研製。たぶん天然ゴムだと思います。   記念に、パチリ。汚くてごめんなさい。   ひざ下までの長靴、大好き。   一番初めに出逢ったのは、和歌山県新宮市に住んでいた時の知り合い、クジラの博物館に勤めていた方が、履いていたのを、いいな、いいなとうらやましがったら一足プレゼントしてくださいました。   ルンルン、海辺へ行く時はいつもそれで。   雪国へ引っ越す時、もう一足買いに、捕鯨の街として有名な太地町の漁協にわざわざ出かけて行きました。8000円位だったかな。   でも、それは甲板で滑らないように靴底がフラットになっていて、雪道はダメ。滑ります。写真のようにギザギザが付いてないと。雪国で売っている長靴の底には道が凍っていても噛むように金属のスパイクがついているものもあります。適材適所、違うか。そこの生活にはそれにあったものがちゃんとあるのだ。   私は、あまり高い山に登ったりはしないので、山も長靴です。たいてい。海も。西表のマングローブの林に入る時も。水陸両用で便利なのですよ。   東京に住んで岩手にスキーに行くときも、全員長靴着用で都内を横切り、新幹線に乗り込みました。ちょっとね、ヘンだったかも。   今は、畑で何かする時に履きます。長靴は合理的で便利な履物です。   皆さんもいかが?                          長靴友の会 会長 Mより   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る