GOAL通信

2017/04/23(日)00:53

中1たち

生徒たち(2161)

 昨日集まった中1生たちに、最初の定期テストに向けての注意点を色々と説明しました。  範囲表の活用、学校提出物の管理、準備勉強の手順、昨年のテスト範囲と平均点、  塾の対策について、塾ワークの活用、塾への提出物、計画の立て方、教科書の活用、  早期スタートと連休中の利用などに触れ、真剣に努力するよう檄を飛ばしました。  まだ経験のない中1生ですから、あまり深刻に考えていないのでしょうが、  一回成績が出てしまうと、大体毎回同じような成績が繰り返されていくものです。  中学最初のテストは平均点も高いので、そのつもりで臨むようにしましょう。  恐らく連休前になるでしょうが、範囲表が出たらすぐに持ってきてください。  それを見てまたアドバイスしていきます。  ただテストの準備として、連休中の時間管理は言うまでもありません。  連休中は提出物作成と暗記をどんどん進めてください。  ここの踏み込み方で得点のベースは大きく変わってしまうでしょう。  成績の挫折をまだ知らない初々しい中1生たち。  最初から本気で自分の立ち位置を記しにいこう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る