ゴブラン織物店 M&M Sisters 店主日記

2014/05/19(月)18:10

サカルトヴェロって素敵な国☆その2・まずはイスタンブールまで

お出かけ(200)

こんばんは M&M Sisters 長女のESです。前回から グルジアへ行ったお話を始めました。誰かに「グルジアへ行ったヨ」と話すと「それ、どこにあるの?」と尋ねられます。グルジアは トルコとロシアに挟まれて黒海に面しています。そう言えば アゼルバイジャンやアルメニアも近くに。ますますわからなくなったでしょ。  さてグルジアまでの直行便がないので まずはトルコのイスタンブールまで飛びました イスタンブールはあまりにも有名。今更私がブログで・・・ですが 単にトランジットだけしれてばいいのに2日も滞在して うろうろ歩きましたので私目線のご報告をさせていただきます到着した空港ですが あんまり人が多いのでびっくりしました。私はふつう海外でもへき地ばかり選んで行っているのでだから余計感じるのかもしれませんが・・・ それにしても ここはハブ空港のようにヒトヒトヒト。これに比べたら成田空港って本当に静かです。 トルコと言えば チューリップ発祥の地だれ?「オランダじゃないの 」なんて 言っている人は 。ほら、これこれ 花弁が細くていかにもって感じいにしえの雰囲気たっぷりのチューリップ。  この写真はトプカプ宮殿の庭で写しましたがやはり富山のチューリップ庭園にはかないませんね。日本人ってどんなこともやる時には半端じゃないからねぇ   宮殿の庭園をお見せしたのでついでにハレムも   宮殿内の夫人や側室達のためのハレム緻密なモザイクで飾られた素敵なお部屋がいっぱいだけれど女子として私は納得がいかないスルタン(王様のこと)が亡くなると 側室達は袋に詰められてすぐそばのボスボラス海峡に捨てられていたらしい  では今夜はここまで。次回のお話も「飛んでイスタンブール」(古い?みんな意味わかんない?)なかなかグルジアには行けないなぁ。。。。   今夜の最後の1枚です。  もちろん チューリップデザインのクッションです。ウィリアム・モリスも やはり影響を受けたのかな。雰囲気がヨーロッパ的でもありアジア的でもありいい感じ 詳しくはお店で      

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る