130204 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

四国・愛媛でコーチング こころは晴れやかゴエゴエコーチ

四国・愛媛でコーチング こころは晴れやかゴエゴエコーチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

心は晴れやかゴエゴエコーチ

心は晴れやかゴエゴエコーチ

Free Space

ライフキャリアマネジメントを得意とするコーチです。
妊婦さんと育児真っ只中のママたちに
らくらく楽しい子育て実践スキルのレクチャー&一人の女性として
輝やけるようサポートしています☆

Freepage List

Calendar

Archives

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06

Favorite Blog

ネオテニーワールド BJだいちさん
☆ココロ☆のページ ☆ココロ☆さん
あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
あなたも90日でス… みゆぽん7777さん
普通人の常識と成功… ポジティブ関さん

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.07.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
子どもとおままごとをしていたときのこと。

子どもが食器棚から普段使っているお箸を持ってきた。
私と子どもの二膳分。

盛り付けたおもちゃのおかずをお箸で食べたかったらしい。
おもちゃのお箸は持っていないから、
本物を持ってきたのね^^

手を合わせ、「いただきます!」「ど~ぞ」

私がおかずをお箸でつまんで食べるふりをしていたら
子どももお箸でつまみたいらしく一生懸命。

見本を見せる。

真似をしようとするが、うまく指が動かない。

しばらく様子を見ていたがついにヘルプ!の声。

握り方を教える。

それでもやっぱりうまく握れない。

結局、握り締めて使うことになった。

でも本人は満足そう。



このことから多くのことを学んだ。

・遊びの中から学んでいく。
あらためて「さあ、お箸の握り方を練習しましょう!」と言っても
子どもはやる気が出ただろうか?
本人が興味を持っている事が肝心なのだ。

・すぐに手を出さない。
できないからといって、すぐに教えていては
考える力、チャレンジ精神は育たない。
とことん自分でやらせてみる。
そして、親は安心の場作りをする。見守る。

・静かに教える。
一人でチャレンジしたことを認め、
優しく教えると子どもも素直に聞く。

・子どもの成長の時期を待つ。
年齢・成長具合によって、できることもあればできないこともある。
今はできなくても、それでよい。

・子どもの潔さに感動。
今はできないことに対して怒る・焦る・悲観する等の
ネガティブな感情にエネルギーを注ぐのではなく、
気持ちを切り替え楽しむ事が自然にできている姿、見習いたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.10 10:22:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X