タイ大好き!

2014/03/04(火)23:58

「キル・ビル」のビル、バンコクで死す・・・ってホテルわかっちゃったー!

タイのホテル(141)

「キル・ビル」はアクションのテンポが笑えるほどすごいタランティーノ監督作で、布袋寅泰のあのダイナミックな曲のオープニングから、予想外すぎていきなり度肝を抜かれるエンディングの演歌までトータルで良いサントラもお気に入りでユマ・サーマンやルーシーリューがどう見ても無理のあるたどたどしく、かわいい日本語をしゃべりながらずったばったと人を切りまくるあのギャップやら、強烈な日本人達・・・いきなり千葉真一がサニー千葉なのかソニー千葉なのか!と悩んだり、ありえないヒーロー物として幼心に残るバトルフィーバーのバトルケニアとかいう意味不明の役やってた大葉健二やら隠れキャラ的にびびる北村一輝、ゴーゴー夕張ってすげえ名前、こんな名前つけねえよ!と突っ込みいれたくなるような栗山千明に心揺さぶられる。 で、好きな映画のかなり上位に自分ランキング(恐らく5位以内)しているんだけど、キル・ビル1では「嫌な奴!死んでしまえ!」と思いつつ、キル・ビル2では「そんなに悪いやつじゃなくて、実は子供を愛していたのね、ほろり」とさせられてしまうビル役の俳優が、バンコクで死去。 ちなみに「キル・ビル」は断然1の方が好き。 ビルさん役の人・・・ 時事通信より引用 D・キャラダインさんが自殺=「キル・ビル」出演、タイのホテルで  タイの英字紙ネーション(電子版)によると、米俳優デービッド・キャラダインさんがバンコクのホテルで首をつって死亡しているのが4日、発見された。警察当局は自殺とみている。72歳だった。映画の撮影のためバンコクに滞在していた。  1970年代に米人気テレビドラマ「燃えよ!カンフー」にカンフーの達人クワイ・チャン・ケイン役で主演し、国際的に有名になった。このドラマは日本でも放送された。  その後も数々の映画に出演。クエンティン・タランティーノ監督の「キル・ビル」シリーズ(2003、04年)では悪役を演じ、強烈な印象を残した。  とはいっても泣くほど好きなわけではないので、ご冥福はお祈りしつつ、もっと気になったのは「バンコクの、どこのホテル?」ってこと。 色々見たけどネットのニュースではホテルへの配慮か場所が掲載されていない。 しかしある日本のニュースで、ガードマンがトランシーバーでおしゃべり(だと思う)している映像を含めて、小さな看板のはじっこが映っていたの。もちろんホテルの名前は映っていないのだけど何かのフェアの告知のよう。そこには、そのホテルが傘下に入っている某国ホテルチェーンの名と●●周年である、という言葉が。・・・うふふふ。 いやだーん、わかっちゃった!このホテル! もちろんバンコクでこの付近に住んでいる人だったり、運悪くこのホテルでランチでも食べてたりしたら、大騒ぎになっていただろうからわかるんだろうけど。 あたしってすごい(自分で感動)!これだけで事件のホテルがわかってしまった。 ビル、いつからバンコクにいたのかしら。時期かぶってたらあたし、ビルの近くにいたのね! テレサ・テンに会えるかも?っていうチェンマイの某ホテルにつづいて、ついにバンコクにはハリウッドスターの幽霊に会えるかもしれないホテルが登場! ホテルの名誉のために名前は伏せますが、このホテル付近っていわく付の場所なんだってね。ホテルの近くのとあるコンドミニアムに、むかーし友人夫婦が住んでいた。 立地と施設の割に当時(もう9年前)家賃が15000バーツと格安だったために、「タイってこんなに素敵なコンドがこんなに安いのー?」と興奮していたんだけど、安いには安い理由があった。 この話を違う駐妻の知人にしたら「それって、こう行ってここにある、こういうコンドでしょ」とそこをずばりと的中させたのだ。 げえ!何で知ってるの? このホテルとこのコンドのちょっと先に、火葬場があったのか、あるのだそうで(当時だから今もあるかはわからない)ものすごく、生きていない訪問者の方々が多いのだとか。 その駐妻のお友達もそこに住んでいたそうなのだけど、なぜかその子のうちには幽霊さんは立ち寄らず、ただノックをされて何度もドアをあけてみたんだそうだ。もちろん誰もおらず、ただ、「いやだなー、幽霊なのか子供のピンポンダッシュならぬノックダッシュか?」と首をかしげていたそうな。 このコンド、タイのお金持ちも結構住んでいて、そのタイ人のご近所さんには「あなた日本人だからノックして、あー、話してもわかんないかなって諦めちゃったんじゃないかしら」と言われたんだってーーー。 ぎゃーーーーす! いわく付きの場所って人が多く死んだり事故がおきたりするんだってね。そんなコンドも近いしあの場所一体に何かがあるのは、間違いないんだろうな。あっ、そういえばそのコンドに住んでいた友達夫婦は離婚した(涙)。 やばい。ただでさえあのホテルのあのうっそうとした雰囲気、出るかも。 でも有名な●●●の祠があるから守ってくれそう?え?あんなものが守ってくれるのか?まーさかー。 さすがのビルも、悪い気にひきずられちゃったのかな。まさかそんな!異国人だから言葉わかんないよ!幽霊だって! あっ、わかった人!ホテルの名誉のためにコメントにフルネームかいちゃいかーん!●●●か×××で(笑)。 ちなみにあたしが4ヵ月半住んでいた某所についてちーさんはこうのたまわった。 ちーさん「もう前のアパートに住まない?」 よっしー「大好きなんだけどねー、緑がきれいで。でもなんかこう重いっていうか暗いっていうか言うか昼はいいんだけど・・・ちょっと古いからかな。今度はぴかぴかのおしゃれなサービスアパートにとまるわー。日割りだとそんなに安くないんだよね」 ちーさん「もう絶対住まない?」 よっしー「え?なんで?」 ちーさん「じゃあ、言うね。あそこ、出るんだって。出ることで有名なんだって、って菩薩が言ってた」 ちなみにちーさんの旦那、菩薩さんはものすごい霊感の持ち主なのだ。 妙に納得。 だってあのうっそうとした雰囲気。幽霊さんたちすごしやすそうだもの。部屋は居心地いいから部屋には入ってこなかったのかもしれないけど、なぜか電気を消して眠ることができなかったのよね。そういやあたしの住んでいた棟の入り口。昼だっていうのにどんよりじっとり暗くてめちゃくちゃ恐いのだ。なんかいそうなのだ。それは最初に見にいったとき、「くらーい!こわーい」って叫んだし、思った。 でも幽霊さん、悪い人ばかりじゃないから気にしなかった。 ちーさん「霊がいるところは悪いことが起こるんだってよ。他にもたくさんのコンドに出るらしくて、プールで子供が溺れ死んだりさあ。」 よっしー「だからあんなに太ったのかなー(関係ない。幽霊もいい迷惑だ)。あたし100人乗ってたりしてー。やっぱりよっしー、100人乗っても大丈夫!とかいって営業所の代表があたまにいーっぱいすわってたりしてー」 ちーさん「いや、太ったのは関係ないけど、ぎゃははは!なんだか恐くなくなっちゃうよ。幽霊こんなに小さいことになるじゃん」 よっしー「頭さわったら毎回5人ぐらい落ちちゃうんだよね、きっと」 中庭が特にやばい、とのことなんだけど、その中庭を望む眺めのいい部屋(爆笑)、そしていちばーんくらーい棟。でも真ん中のメイン階段のある棟も相当やばいっていうか恐くて上が見上げられなかった。 そこに2人で日本からやってきた友達に部屋を借りさせ、泊めた(爆笑)!!!! でもね。お洒落な作りなので廊下が中庭に面してるの。だから酔っ払って照明の消えた朝四時にまーっくらな中庭を通って部屋に帰るってやつ、何度もやったし、昼間でも転んだら池に落ちそうなんだけど、おちることもなかったよ。 もしかしたら幽霊さんたち「あの酔っ払いまたこんな時間に帰ってきた。池、あぶない、あぶない」って支えてくれていたのかなあ。ありがとう、幽霊さんたち。←え?そっち? たしかにあのメイン階段の先の部屋の友達宿泊部屋に夜中何度もかよったときは、そりゃーもうあの階段がこわくて、なんか奥のほうが見れんかったけど・・・もしかしたら「あら、こっちの棟に遊びに来たわよ。何かしら?」とみんなであたしを階段から落ちないように見はっていてくれたのかもしれぬ。 ふふふ。だからそのホテルだって霊感のない人、幽霊さんを気にしない人は宿泊したっていいと思うよー。←免罪符 部屋はごく普通だけど、庭も朝食も評判。世界の●●●も御用達。ぎゃ、ここまで言ったらばれちゃう。 ・・・わしは泊まらんよ。ビルに会えるかもしれないけど。ビルに会うにはソニー千葉に刀もらったり中国の山奥で鍛えたり、黄色のツナギ着ないとすぐ殺されちゃう。 追記・・・自殺じゃないかも。ここには書けない恥ずかしい死因かも。まだ不明のよう。どうなる、ビル! 応援にぽちっとおしてください。ランキング参加中です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る