064437 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子供は心臓病 パパの育児日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あるぱか2678

あるぱか2678

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

あるぱか2678@ Re[1]:振り返りシリーズ 4月2日(04/03) はる21219124さんへ はじめまして。コメン…
はる21219124@ Re:振り返りシリーズ 4月2日(04/03) 初めまして! 今年の6月に総動脈幹症の子…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.01.06
XML
カテゴリ:ブログ開設
初めましてスマイル
私はどこにでもいるような普通の男です(どちらかというとダメな)ぺろり
現在妻は妊娠9か月目になります。

今回ブログを始めたのは、妊娠中の子供が先天性心疾患(総動脈幹症)ということがわかりました。
最初は、ん??という感じでしたが詳しく医師の話を聞いたり、自分で調べたりして
結構重度の心臓病でしかも難病指定されている病気だったのです。
夫婦にとって初めて授かった赤ちゃんが心臓病だという事実、ましてや生まれてすぐ手術をすること、
また手術が一度きりではなく、1歳を目途に再度行うことなどを聞き
毎日いろんなことを考えては不安が襲い、人知れず泣いておりました。

そんな時、病気の事を調べる中でたくさんの方のブログを拝見させて頂きました。
ブログでは病気の事、手術の事、日々の生活の事、天使になった子達の事を知ることが出来ました。
今まで私自身全く病気したことがなく(妻も含め家族も)改めて健康である日常が
本当にありがたいことなんだなぁと恥ずかしながら再確認しました。
そしてなによりも沢山のブログを通して励まされ勇気がでました!(勝手にですいません笑
病気の事は不安ですが、妊娠がわかった時から赤ちゃんに会えるのが本当に楽しみですスマイル

同病の方で、誰かの役に立てばいいなぁという思いでブログを書かれている人もいると思います。
私はその思いによって本当に助けられ、役にたっております。
ありがとうございます。(これが一番伝えたかったことです)
なので私もいつか誰かの役にたてばいいなぁと思いブログをはじめました。

といっても性格が適当でだらーっとしてますので、ゆるーく子供の成長記録として書いていければいいなぁと思いますスマイル
初めてのブログで終始つたないですがみなさまよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.06 12:00:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.