538287 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月14日
XML
カテゴリ:たろはなの健康2008
2008(平成20)年2月14日 木曜日
天気 突き刺さる冷たい風
気温 (最高気温/9.9)(最低気温/-1.3)

Windows Internet Explorerのバージョンアップをしてから、
ネットを使ってるとエラーになってしまい、画面が勝手に閉じてしまいます。
今まで出来ていた画像加工も出来なくなっちゃったし・・・
なんでかしら?セットアップに失敗したのかしら?
恐る恐るネットをしているmamaだったりします。
困りました・・・・( ̄~ ̄|||



2007年12月20日(木) に 胆道検査(血液検査)をした時に、
ALP(アルカリフォスファターゼ) の数値が、参考正常値の~142を超えて、
1143という数値が出てしまった たろうくん。

その後、2008年1月11日(金)に獣医さんへ行った時に、エコー検査をし、
胆汁(たんじゅう)の流れが悪いとの診断で、1ヶ月間お薬を飲んでみて、
また血液検査をしてみましょうという事になっていました。

おととい(2008年2月12日火曜日)に やっとお薬が終わったので、
今日 8:00にお家を出発して 獣医さんへ行ってきました。
↑ 3:00に寝たのに、7:00前にがんばって起きましたちょきピース



今日の胆道検査(血液検査)の結果は、ALP=1243
1ヶ月も薬を飲んだのに、また100ほど数値が上がってしまいました号泣
この結果を聞いたmamaは 「 何がいけなかったんだ?アレか?コレか? 」
↑こんな事で頭が一杯。 そして
「フードを変えたせいでは?」とか色々と質問攻めしてしまいました。

少しパニック気味のmamaに、落ち着いた様子で 一つ一つ丁寧に答えてくださる先生。
そのお話の中で、本当に悪いと3000台の数値が出るという話を聞いて、
何故かホッとしてしまったmamaでした( ̄□ ̄)おぃおぃ

先生が言うには、今のこの1000台の数値のうちに良くしたいそうです。
まだ治る見込みがありそうですね。良かったですスマイル

今回は、胆汁(たんじゅう)をサラサラの質に変えるお薬と、
コレステロール悪玉菌を減らすお薬を 3週間飲んで、また血液検査に挑む事になりました。
mamaに何か出来る事はないか?聞いたのですが、特に何もないそうです。
今まで通り、笑顔を忘れずに たろうくんと向き合って行きたいと思います♪



それから 2008年1月25日(金) の日記で、たろうくんが階段を上がれなくて
バタバタしていたというお話をしました。

気になっていたので先生に伺ってみた所、たろうくんの体を色々と触りまくり、
馬尾(ばび)症候群 ではないか?という診断を受けました。
人間で言うと 脊椎間狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう) です。
みのもんた さんがこの病状になり、紅白後に入院して手術をしてましたよね。

馬尾(ばび)症候群 に掛かると、お尻を下げて(人間が腰を曲げて歩くみたいに)歩くそうです。
たろうくんの場合、今のところ目に見える症状が出ていないので、
コンドロイチンが入ったサプリメントを飲ませて様子を見ることになりました。
馬尾(ばび)症候群 に最適なサプリメントを知っている方、
いらっしゃいましたら教えてくださいバイバイ



はなちゃんは 昨年から引き続き、フケが浮いているので
皮膚の状態を見てもらいました。
酷い時期から比べると、だいぶ良くなったんですぽっ
皮膚の赤味もなくなったし、フケもほとんどなくなりました。

引き続き お薬を使わずに、今使っているシャンプー(ノバサンシャンプー)と、
ドッグフード(ピナクル)でゆっくり様子をみましょうって事になりました。
お薬を使わないで経過を見てくれるお医者さんっていいですね♪

でも一つだけチェックが入りました。お耳が臭かった~~~
アレルギー性の外耳炎との診断で、点耳薬を処方していただきました。
はなちゃん、始めての外耳炎です。
痒がってないし、頭も振ってなかったから気づかなかった(><)



さて、お楽しみの体重ですが・・・・
たろう 30キロ ⇒ 32キロ
はなこ 35キロ ⇒ 36キロ

はなちゃん・・・・増えてるショックが~ん
太くなったから増えてるとは思ってたけど・・・・( ̄~ ̄|||
たろうくんは、35キロからいきなり体重が減って、何か病気なのかな?って心配してたから
体重が増えていてホッとしました。ほんと よかったスマイル
たろうくんは 35キロ を目指して、はなちゃんは 30キロ を目指してがんばりますぐー

今回、処方されたお薬の詳細は↓こちらです。
たろうくんの処方されたお薬
はなちゃんの処方されたお薬

歳をとって、あちこち ガタ が来ていますが、今日も元気に飛びまわってました~

たろうくんの体内で、胆汁がドロドロしているなんて想像できませんねスマイル



 2006年の今日 2007年の今日
 気に入ってくれたらクリックしてね
*本日のたろ&はなのフード*
  ピナクル/ダック&ポテト (たろう:213g はなこ:144g)×2回
*本日のmama特製・野菜のルイボスティ煮込み*
  (朝)さつま芋 レタス きゅうり 大葉 人参
  (夜)かぼちゃ レタス カリフラワー 大葉 ピーマン
*その他*
  すり胡麻・白 パラパラ  森のサプリ(各 付属スプーン3杯)×2回
  純リンゴ酢(各大さじ1)×1回  亜麻仁油(各大さじ1)×1回
*本日のおやつ* なし
*本日のお薬*
  たろう(スパカール・エラスチーム)  はなこ(ウェルメイトL3)
February 14, 2008 18:20:40








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月13日 23時06分18秒
[たろはなの健康2008] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.