538289 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年05月01日
XML
カテゴリ:たろはなの健康2008
2008(平成20)年5月1日 木曜日
天気 晴れ(のち用) ときどき くもり(のち用)
気温 (最高気温/27.6 13:27) (最低気温/13.8 05:00)
風向・風速 (最大瞬間/南南東 9.5 13:52)

胆汁ドロドロでお薬を飲み続けている たろうくん
お薬がなくなったので、獣医さんへ行ってきました。

普段でも混んでいる獣医さん。
ゴールデンウィーク中だから、激混みだろうと予想して、
7:45に家を出発して、8:30前には獣医さんへ着いたのに 6番目でした( ̄□ ̄|||
皆さん・・・・気合入りすぎ雫
※mamaが帰る頃には30人以上待ちだったよ

診察開始の9:00まで時間があったから、ご近所をお散歩。
久しぶりに 大好きな父とお散歩ができて、たろうくん はとっても嬉しそうでしたスマイル



芝桜とポピーが綺麗に咲いているお宅があったので、
写真を撮らさせていただきました♪



診察に呼ばれたのは9:30頃。
まずは血液検査をする たろうくん から。

四つ葉     四つ葉     四つ葉

2007年9月16日(日)に 初めて受けた健康診断で、
ALP(アルカリフォスファターゼ) の数値が、参考正常値の~142を超えていた たろうくん
お薬での治療を始めてから、今日で5回目の検査になります。

2007年09月16日(日)  217
2007年12月20日(木) 1143
2008年01月11日(金) 1243
2008年03月06日(木) 1150
2008年04月03日(木) 1098

下矢印 今回の胆肝検査(血液検査・ALP)の結果は 下矢印

-691029 でした。
今回も1000を切る事は出来なかったけど、
少しずつでも下がってきてくれているから嬉しいスマイル
この調子だと、次回は1000を切ってくれるかな?
引き続き同じ薬を28日間飲ませて様子を見る事になりました。

四つ葉     四つ葉     四つ葉

そして、ここ最近気になっている たろうくん の足のビッコ。
先生からレントゲンの結果を見て、治療方針を決めた方がいいのでは?と提案され、
レントゲンを撮っていただきました。

待つこと20分。
レントゲンの結果の事で院長先生からお話があるそうです
と担当の先生から言われ、診察室の更に奥に通されるmama( ̄□ ̄|||

ヤバイ雫

骨肉腫か? 雫雫雫雫雫



前足の左肘の関節炎でした。
不謹慎かもしれんが、ホッとしてしまったmamaですスマイル

健康な関節だと、上の写真のように白くボンヤリしていないそうです。
たぶん、先日 利根川の河川敷で転んだ時に、トドメを刺してしまったのかもしょんぼり
でも運のいい事に早期発見だったみたいなの。軽症です。

運が良いのか?悪いのか?
この病院は、MRIやCTなどの大学病院並の設備が揃っていて、
骨や関節ではかなり有名な病院なの。
院長先生はペンヒップ認定医でもある整形外科医で、
股関節の全置換手術も行えるほどのスゴ腕。

この院長先生から提案された治療は 関節鏡下手術
プロ野球選手が肩や肘を痛めた時にする手術と同じだと言ってました。
もし たろうくん が手術を受けるとしたら、↓この器具を使います。

1-4
1-4 posted by (C)たろう&はなこmama

この手術は軽度の関節炎にしか出来ない手術だそうで、
まだ手術を受けるかどうかは決めていないけど、
全身麻酔のリスクを判断する血液検査は受けてきました。

夕方いただいた電話では、血液検査の結果ではリスクは小さいそうです。
5月4日(日)にパパさんと一緒に行って、もう一度よく話を聞いてきます。

四つ葉     四つ葉     四つ葉

さて はなちゃん ですが、まだ成長してました( ̄□ ̄|||
300グラム増えて37.5キロになってしまいました。
でも朝のうんPをしてなかったからね・・・スマイル

肉肉しいフードに変えたから、ドンッと体重が増えると思ったけど、
あまり変わってないから、今度のフードの方がいいみたい♪

体調のほうですが・・・・

2008年4月27日(日)に 右目だけ充血していることに気づき、
まだ少し赤かったので、眼球にキズがついていないか検査してもらいました。

小さなリトマス試験紙を眼球にちょっと触れさせて、目薬をさし、
部屋を真っ暗にして光を当てて検査をしました。

結果は傷もなく大丈夫だということで、
充血が治るまで、抗生物質の目薬(サンテマイシン)をさす事になりましたスマイル

お家に帰って来たのは12:30。
ヘロヘロに疲れました雫

四つ葉     四つ葉     四つ葉

明日は、千葉県にある TOTOのショールーム へ行ってきます。
残念ながら たろうくんはなちゃん はお留守番ですしょんぼり



ドッグフード イノーバエボRM (たろう88g×2、はなこ82g×2)
トッピング 乾燥野菜ミックス(各30g×2) 生馬肉(各100g×2)
補助食品 すり胡麻・白(パラパラ) コラーゲン粉末(各大1) 純リンゴ酢(各小1×2) 亜麻仁油(各小1×2)
サプリメント 森のサプリ(各付属スプーン3杯×2) 連節(たろう3粒×2・はなこ2粒×2)
          AHCCイムノゴールドSS(はなこ1粒×2) エスターE(はなこ1粒)
お薬 たろう(スパカール・エラスチーム)
あの頃は若かった あの頃は若かった2 気に入ってくれたらクリックしてね
May 1, 2008 23:21:51






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月06日 10時49分48秒
[たろはなの健康2008] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.