168489 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

団塊ジュニア(♂)が財布を開いた品々。

団塊ジュニア(♂)が財布を開いた品々。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

golden_trout

golden_trout

Free Space

設定されていません。

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

2匹目は40cmオーバー… New! Saltyfishさん

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
KIYO Project ブログ @きよぴーさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん

Comments

@ New!
golden_trout@ Re[1]:夏休み:HAWAII旅行に出発します(09/05) saltyfishさん >スコールに悩まされない…
saltyfish@ Re:夏休み:HAWAII旅行に出発します(09/05) スコールに悩まされない、良い夏休みにな…
golden_trout@ Re[1]:父の日(06/19) saltyfishさん >ラベルが違って楽しい気…
saltyfish@ Re:父の日(06/19) ラベルが違って楽しい気分で飲めそうです…
2006.03.19
XML
カテゴリ:LURE FISHING
■朝霞ガーデン(ルアー・フライ管理釣り場)

二週間ほど前にこのブログでも書きましたが、最近だいぶ暖かくなってきたので、いよいよこの土日で今年初のトラウトフィッシングに出かけようと計画をしていました。

最近は根性が座っていないので、寒い時期や夜明け前早起きしての釣りからはすっかり縁遠くなり、専ら管理釣り場にばかり出かけています。

そんな私が特に良く出かけるのが埼玉の「朝霞ガーデン」です。

>朝霞ガーデン(サイトに遷移します)

ピーク時には都会の通勤ラッシュを髣髴とさせるほど釣り人で密集し、夏場はお世辞にもきれいとはいえないほど水質が落ち(フライ用池だけはいつも綺麗でうらやましい)、住宅地に隣接しているため、フルキャストはNG・・・など物申したいところはいくつもありますが、なんといっても魚種が多いのと、アクセスが非常に良いということで、大学時代から足しげく通っています。
いつも昼過ぎにのんびり出かけて、夕方の3時間くらいをゆる~く狙う、という釣り方です。

今日は首都圏は異常な強風でした。 
既に家を出たとき、強風が吹き荒れていたので、やや嫌な予感はしたのですが、ろくに天気予報での確認もせず、現地につけば風もやんでいるかもしれない、と楽観的に出かけていったのが間違いでした。

いつもなら、既に混雑していてもおかしくない時期・時間にもかかわらず、人がほとんどいないのです。

060319_1705~01.jpg

それもそのはず、現地は更なる”超烈風”が吹きすさんでいました。
更に、周辺の荒川土手から運ばれてくるのでしょうか、周辺の景色が黄色くかすんで見えるほどの砂塵が吹き荒れています。

私はハードコンタクトユーザなので、砂埃は死ぬほど苦手なのですが、この砂埃がこれでもかといわんばかりに目の中に飛び込んできます。
これはもう釣りどころではありません・・結局一回も糸をたらすことなく撤退しました。

さすがにもう少し天候を調べて出かけるべきでした・・
でも近いうちにまた行きたいと思います。


★★★『朝霞ガーデン』で楽天を検索!(一覧に遷移します)★★★




【Blogランキング】ご協力(右バナーをクリック)いただければ幸いです。→ ranking02











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.25 02:07:36
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.