168469 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

団塊ジュニア(♂)が財布を開いた品々。

団塊ジュニア(♂)が財布を開いた品々。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

golden_trout

golden_trout

Free Space

設定されていません。

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

7匹で納竿 New! Saltyfishさん

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
KIYO Project ブログ @きよぴーさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん

Comments

@ New!
golden_trout@ Re[1]:夏休み:HAWAII旅行に出発します(09/05) saltyfishさん >スコールに悩まされない…
saltyfish@ Re:夏休み:HAWAII旅行に出発します(09/05) スコールに悩まされない、良い夏休みにな…
golden_trout@ Re[1]:父の日(06/19) saltyfishさん >ラベルが違って楽しい気…
saltyfish@ Re:父の日(06/19) ラベルが違って楽しい気分で飲めそうです…
2007.05.27
XML
カテゴリ:LURE FISHING
最近LUREFISHINGネタが多いです。とある理由もあって例年より釣行頻度がハイペースなのです・・ウィンク

というわけで、この週末もまた朝霞ガーデンに行ってきました。二週間ぶりです。
この週末は既に夏到来、といっていいくらい、非常にいい天気でした。風もさわやかで、入梅前のこの時期は一年で最も快適な時期のひとつといってもいいかもしれません。

でも人間にとって快適であっても、魚にとって快適とは限らないのがまた難しいところです。
とにかく反応が鈍いのです。いつものお得意のミノーで表層を攻めましたが、いつもに比べて表層へのリアクションがひどく少なく、また、反応しても咥えが浅く、なかなかフッキングにいたりません。

周りの人の会話に耳を立ててみましたが、どうやら朝からこんな状態が続いているようです。
よくよく考えてみると、そもそもトラウトの水面のライズがいつもに比べてかなり少ないです。温度による活性の問題なのかわかりませんが、水面へのトラウトの意識があまりないようです。ミノー中心の組み立てをあきらめ、久しぶりにスプーンで攻めることにしました。

スプーンは二秒に一回巻くくらいのスピードで巻きます。
スプーンもかなり食いが浅く、フッキングに苦労しましたが、やっとレインボーが数匹かかりました。

20070526175631.jpg
いつも同じような構図でお恥ずかしい笑。魚を弱らせないよう、なるべく早く撮ろうとすると余裕がなくなってしまうのです・・・カメラ

結局日没まで粘りましたが、中型のレインボーのみで終了。

20070526193025.jpg

うーん、そろそろ夏場で厳しいのでしょうか・・・隣で釣っていた人が、川崎の王禅寺が良かったと話していました。エリアを変えてみようかな・・


【Blogランキング】ご協力(右バナーをクリック)いただければ幸いです。→ ranking02








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.28 01:56:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.