168505 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

団塊ジュニア(♂)が財布を開いた品々。

団塊ジュニア(♂)が財布を開いた品々。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

golden_trout

golden_trout

Free Space

設定されていません。

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

ラージのパラダイス New! Saltyfishさん

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
KIYO Project ブログ @きよぴーさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん

Comments

@ New!
golden_trout@ Re[1]:夏休み:HAWAII旅行に出発します(09/05) saltyfishさん >スコールに悩まされない…
saltyfish@ Re:夏休み:HAWAII旅行に出発します(09/05) スコールに悩まされない、良い夏休みにな…
golden_trout@ Re[1]:父の日(06/19) saltyfishさん >ラベルが違って楽しい気…
saltyfish@ Re:父の日(06/19) ラベルが違って楽しい気分で飲めそうです…
2008.03.02
XML
カテゴリ:珍品・その他
ルノワール展

最近、大分暖かくなってきました。(その分花粉が辛い季節ですが^^;)

久しぶりに芸術的なものに触れたいと思い、美術展に出かけることにしました。
少し前にテレビで宣伝をしていた「ルノワール+ルノワール展」に出かけることにしました。
場所は渋谷の東急BUNKAMURAです。

出かける前にサイトを見ると、混雑状況のお知らせがでていました。週末は混雑しがちである的なことが書かれています。
既に公開から一か月くらい経っているはずですが、日本人は(日本人に限らず?)ルノワール好きが多いので盛況なのでしょうか。
でも、気にせずにいってみることにしました。

夕方4時前くらいに着いたのですが、おもったより混雑はしておらず、スムーズに入れました。

この展示会は、ルノワールと、その次男で、映画監督のジャン・ルノワールの作品を併設しながら、作品解説していくという企画でした。

私はこのジャンも含め、ルノワールの息子については全く無知だったのですが、ルノワールには息子が三人いて、長男は俳優、次男は映画監督、三男は陶器の絵付け画家として、どれもかなり大成したようです。ある程度巨匠ルノワールのネームバリューによる後押しはあったのかもしれませんが、これだけ三人とも大成するとはすごいと思いました。
(なぜか石原都知事と息子たちを思い出してしまいました。)

次男ジャンは、最初三男のような絵付け画家として、その世界でも名声を得つつある状態だったようですが、途中から映画の世界に転身していったそうです。
いくつかジャンの手掛けた陶器がおかれていましたが、素人目ながら優れた絵柄だと思いました。

上述したように、私はこのジャンという人を知りませんでしたが、20世紀前半のフランス映画界では、著名な監督の地位にあったようです。して、やはりルノワールの息子ということで、このジャンの作品には、ルノワールの絵画作品へのオマージュとされるシーンが頻出するのだそうです。

本展覧会は、このジャンの映画の象徴的なシーンを10点近く上映しながら、そのシーンに影響を与えたとされる父ルノワールの作品を併設して、解説していくというスタイルがとられています。これまでルノワールにまつわる展示会は幾度となくあったと思いますが、非常に斬新なスタイルだと思いました。企画の妙だと思います。

絵画も60点ほど出展されており、満足できるボリュームだと思いました。
ちょうど10年前、卒業旅行のパリで見たオルセーやオランジュリーの有名な作品も何点かふくまれており、懐かしく思い出しました。

久しぶりに美術展にいって良かったと思いました。
また面白い企画が来たら出かけたいと思います。




【Blogランキング】ご協力(右バナーをクリック)いただければ幸いです。→ ranking02










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.02 21:54:56
コメント(2) | コメントを書く
[珍品・その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ルノワール+ルノワール展(03/02)   saltyfish さん
家内も行ったのです。絵画と映画の面白い結びつきですね。 (2008.03.02 22:26:38)

Re[1]:ルノワール+ルノワール展(03/02)   golden_trout さん
saltyfishさん
>家内も行ったのです。絵画と映画の面白い結びつきですね。
-----
返事が遅くなり申し訳ありません。
奥様もいかれたのですね。個人的感想ですが、有名な作品も多く、作品数も多過ぎず、少な過ぎずで、良い展覧会だと思いました。 (2008.03.15 23:48:06)


© Rakuten Group, Inc.