680595 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫のひたいの暮らし方

猫のひたいの暮らし方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.05.07
XML




天気の良い休日。
娘の部活動のお陰で早起きがスッカリ定着。
気持ちが良いので大物カーテンを洗濯することに。





家中のカーテンも無印良品で。
スタイルはすべてノンプリーツ。
無印良品のオーダーカーテン





目線が気にならない2階、3階は透け感のある 麻メッシュストライプ/オフ白
   16.5-7



1階は少し厚手の 綿帆布/生成
   16.5-7-2
   この生地感が無印らしくて一番好き




将来的にブラインドに変更する可能性もあるので
カーテンレールは取り付けずに、同じく無印のスチールアジャスターポールにしました。

   16.5-7-10





今日は1階の中庭に面して掛けてある綿帆布のカーテンを洗濯。
カーテンは微妙に床につかないつんつるてんな感じが好み。
でも初めということで少し長めに作って頂いたので
洗ったら少しは縮んでつんつるてんになるかなぁ~と期待♡





カーテンを外してスッキリとした1階の中庭に面した廊下。
カーテン等なにも掛けない状態が本当は一番好きだな。

   玄関から寝室方面
   16.5-7-4



   寝室から玄関方面
   16.5-7-3





中庭は現在手つかず状態。
私の母は一面苔を植えたいと、夫はウッドチップを敷きつめたいと。
両者の思惑どうなることやら・・・(~_~)

   16.5-7-5





さて洗い上がったカーテンは3階のルーフバルコニーへ。
狭小地なのに解放感のあるこのバルコニーが購入の決め手の一つに。

   掃き出し窓からの眺め
   16.5-7-6



   1階まで吹き抜けているグレーチング部分
   16.5-7-7



   周囲の建物が低いので視界良好
   16.5-7-7



   大物も楽々干せる
   16.5-7-9





風があるのでよく乾きそうだな。
さぁ娘が帰る前に週に一度の大掃除をしなくては!






にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村



にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村





   
   








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.13 11:44:49
コメント(0) | コメントを書く
[3階 ルーフバルコニー] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

都内/建売/狭小/3階建/敷地36.8/延床57.7
家族が集うLDKは、わずか7.7畳

制限のある中で創意工夫に富んだ狭小住宅が大好きで
人から見たら『えっ!?』と思われるような
一風変わった家に住みたいと言う願望。

そんな私が、
平米数を超えて暮らしを楽しめそうな予感がしたこの家。

夫、娘、そして高齢猫との 3人+1猫の
”猫のひたい” のごとく 小さな家での常日頃を綴ります。


**********


2017年4月よりブログ引っ越しました。

つねひごろ
http://nyagoma.blog.jp/

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.