066383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トキオママンのお着楽生活

トキオママンのお着楽生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トキオママン

トキオママン

Calendar

Favorite Blog

着物な生活 かんがるうさん
キモノお愉しみ函 … うゆゆ☆さん
自分らしくきものら… 平成紫式部さん
笑う門には福来る☆彡 裸孤☆彡さん
kimono大好き  ~… いくよひめさん

Category

Comments

トキオママン@ Re:お買い物上手です~(01/12) teresa22さん >ウールの先輩、ママンさ…
トキオママン@ Re:ほしいものばかり。(01/09) teresa22さん >二月は自分の誕生月で、…
teresa22@ お買い物上手です~ ウールの先輩、ママンさん、お手本ありが…
teresa22@ ほしいものばかり。 二月は自分の誕生月で、つい「自分へのプ…
トキオママン@ Re[1]:カラフルモダンなウール着物☆(01/12) ☆璃絵☆さん >お!もしや「ずまさん」の…

Freepage List

Headline News

June 2, 2006
XML
カテゴリ:着物
今日は曇りくもりですが涼しい~。
となると、やっぱ着物でしょ!うっしっし
今週初の着物でございますさくら

コブラン帯1.jpg
単衣縞着物・100均手拭い半衿(桃柄)・果物柄コブラン織作り帯
半衿帯揚げ・ナイロン紐の帯〆・ピンク薔薇の帯留でございますきらきら

帯は果物柄なので桃や葡萄の絵があるんですよ~☆
 ↓柄アップ
コブラン帯3.jpg
分かりますか~?かわいいでしょ~!!
今日の帯〆は手芸店にて購入したナイロンの紐☆
丁度柄も幅も三分紐みたい~ひらめきと思って購入しました♪これ、正解!!
使えそうです~~うっしっし

帯揚げは例のごとく先日買った半衿なのですが~
皆さん私が細いとか~な~り勘違いされてますので事の詳細を説明します~スピーカ


写真付きで分かり易く四つ葉

まず、帯揚げをキレイに整えます。3つ折くらい。ほら、あまり余ってないでしょ!
細くないですよ~!そして、それをひと結び。
半衿帯〆1.jpg半衿帯〆2.jpg

キレイに整えて~そのまま帯の中へ~とこんな感じです。ちょき
半衿帯〆3.jpg半衿帯〆4.jpg

帯枕をギューっと結んでるから帯揚げはそこそこでいいので
皆さんいけるのでは??でも、こんなんダメじゃと言われるかもね。。(笑)

きっと問題は帯枕だと思います。
私の帯枕の画像を載せたいのですが、只今着用中につきまた後ほど。
私は「きの和装学院」というところで着付けを習ったのですが
そこで使われている帯枕は普通のものと違います。
すごく簡単な作りなのですがお太鼓がキレイに決まります。
調べたら~ありました!!コレコレ!!
帯山が美しく出ます!きのオリジナル後見用デラックス帯枕 実用新案取得! Mサイズ
帯山が美しく出ます!きのオリジナル後見用デラックス帯枕 実用新案取得! Mサイズ

これだと、半衿でもなんとか巻けるんです!
どんな感じかはまた後ほど~(脱いでから)

お太鼓苦手な方もこれはほんとお太鼓キレイにできるのでオススメです☆


そんな~わざわざ半衿を帯揚げにしなくても~~と言われるとそれまでですが。。。ほえー
私は大活躍です♪





愛用中の半衿セット☆
【キモノ仙臺屋】お洒落無地半襟10本セット(色お任せ)共同購入




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 2, 2006 02:14:23 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.