328489 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はぐれめたるの陽だまりぬくぬく

はぐれめたるの陽だまりぬくぬく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

はぐれめたる

はぐれめたる

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006/08/20
XML
テーマ:お勧めの本(7271)
読書感想文などは、夏休みの宿題の定番ですが、
夏目漱石の作品「こころ」は、夏に人気がある!とテレビで見かけ、
「こころ」学生時代に読みましたが、また読み直したくなりました。

本に出てくる登場人物の男性の苦悩や、もがき苦しむ心の葛藤が・・・
でも、本の内容、だいぶ忘れてしまっている・・・
雫

こころ改版
漱石の「こころ」


「虞美人草」も好きでしたね。
学生時代に読んで、読みごたえがあった作品に思われました。

虞美人草改版
漱石文学作品集(6)

日本を代表する文学作品ですが、恋愛もあまりピンとこない、
中学生ぐらいの時期では、「それから」「門」など、
よく理解できなかった?ところがあったような・・・と思い出し、
大人になってから、読み直す本のリストに加えたいですね・・・。
そ~いえば、「門」は、冬の季節だったような・・・ウィンク

夏、真っ盛り晴れのセミがミ~ンミ~ン鳴く中での読書生活も、
また、よいものです!
横にスイカなんか、あったら、最高ですね~スマイル

それに人生経験が浅い時期に読んだ印象と、年月を積み重ねてきつつの
年代になってから、また読むのとでは、随分、印象も違ってきますね。
楽しい読書生活をめざしましょう
!!

名作早わかり夏目漱石全作品

日本人が知らない夏目漱石

夏目漱石








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/20 04:51:27 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.