326048 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の愛するミニカメラ

私の愛するミニカメラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.30
XML
カテゴリ:ミニカー



こんにちは~(^.^)


佐渡汽船 乗り場
★佐渡汽船


佐渡へ行ってまいりました~

新潟港と両津港を結ぶ船はいくつかあります。
カーフェリーに水中翼船。

今回は水中翼船に乗りました。

船内でも、航路に加え、船体の説明放送が流れていました。
水中翼船の中でも、旅客用の船体。
それをジェットフォイルと呼ぶそうです。

製造は、飛行機で有名なボーイング社。
正式名称はボーイング929 だそうです。
飛行機の技術を船に応用したとのことでした。


佐渡汽船 ジェットフォイル すいせい 搭乗記念スタンプ
★搭乗記念のスタンプ! こういうのをコツコツと集めます。


水中翼船の性能。
それは専門のページにお任せするとして。

いつ出発するのかなぁと、手帳とかでスケジュール確認していました。
ふと、横を見れば、景色が動いているではありませんか!


い、いつの間に~\(◎o◎)/!

とにかく、乗り心地抜群です~、本当に。
滑り出し、という言葉が似合います。



佐渡汽船 カーフェリー
★隣には同じく佐渡汽船のカーフェリー。存在感がありますね~



佐渡汽船 カーフェリー その2
★カーフェリーの全景。確かにでかい!



佐渡にて 客船
★こ~んな素敵な客船ともすれ違い。



ジェットフォイルのミニカーは持ってないのですが・・・
その代わりと言っては何ですが・・・

MB72 ホバークラフト マッチボックス その2
Matchbox MB72 ホバークラフト(Hovercraft)

MB72 ホバークラフト マッチボックス

船旅もいいなぁ…
そんなことを考えているうちに、熟睡。

本当に、水上の“ゆりかご”でした(^^♪
また乗りたいなぁ…

ではまた~<(_ _)>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.30 19:16:38
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


船の旅   三谷眞紀 さん
いいなあー船。
私も乗り物はとっても好きなので、よくわかります。
大分にホバークラフトがあるんだっけ?
佐渡には、仕事ですか遊びですか?
最近、「島」へ行く旅に回帰しようと思ってますわ(学生時代、島旅にメチャクチャ凝ってた時期があった) (2010.07.31 11:57:08)

Re:船の旅(07/30)   グッドバランス1970 さん
>眞紀様
ご来訪ありがとうございます。
例によりまして、旅烏のシーズンに入りました。

佐渡へは仕事でした。先週は鳥取、瀬戸、来週は富山とお仕事をいただけることに感謝です。各地域の温情にも触れることが出来、これだから旅はやめられませんねぇ。

島への旅。いいですね。私も宮本常一先生の著作等で影響を受け、憧れです。島といえば沖縄などの南方が印象が強いですが、日本には六千もの島があるそうです\(◎o◎)/! (2010.07.31 17:01:37)


© Rakuten Group, Inc.