325927 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の愛するミニカメラ

私の愛するミニカメラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.01.03
XML
初詣垂れ幕 三宮センター街 生田神社
◆神戸・三宮センター街 ミニチュアモード リコーCX3


私のカツオ好きを知ってか知らずか。
友人健ちゃんからの差し入れ(^^♪


鰹節グッズ+ミニカー


それを彩る小さな仲間達!
トミカ、プルバックミニカー\(^o^)/


健ちゃんからのお歳暮
◆奥は、トミカ#84「ホンダ フリード」


マツダ787B
◆マツダ787B 


1991年のル・マン24時間レース優勝車として超有名な一台。
レナウンチャージの55号車。


2010シボレーカマロ
◆2010シボレーカマロ


マッスル魂。
いまだ健在って感じのデビューですね。


ホンダフリード シボレーカマロ マツダ787B
◆ところで、僕たち、どこで生まれたんだろう?


昨年は、期せずして、日本のお隣さんたちに“動き”がありましたね。
中国、ロシア、韓国、北朝鮮…
改めて、“国”という“ハコ”を意識しました。

今、日本の産業の多くが、隣国との関わりが無くては存在出来ない現実にあります。
国内トップの建設機械メーカー、コマツも国内の売上は15%。

今回のミニカーたちも全部中国製。
これは偶然でもなんでもありません。
手元のミニカーやプラレールを見れば、中国、タイ、ベトナム…なんて国際的。
思えば、以前、トミカにmade in Vietnamを見つけたことを記事にしましたっけ(^^ゞ

ミニカーに限りません。
私の愛機であるデジカメたち、
リコーCX3、オリンパスE-P2、オリンパスμTOUGH6020、ニコンS6000、
ぜぇぇぇんぶ、made in China。

そういえば…10年ほど前。
AFニッコー?50ミリ標準レンズがmade in Chinaであること。
それにびっくりした記憶も思い出しました。

キヤノンEOS Kiss X3のmade in Japan に、“ほっ”としたりします。
なんでだろう^_^;?


三宮センター街
◆三宮センター街 ミニチュアモード リコーCX3


ではまた~(^.^)/~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.03 23:39:42
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.