325895 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の愛するミニカメラ

私の愛するミニカメラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.05.14
XML
カテゴリ:カメラ
こんにちは~!
寒暖の差が激しい季節ですね。
皆さんもどうぞご自愛ください。


さて…
歴代のリコー製品愛用者であるからこそ
今回は苦言を呈したい。

先日、大阪・梅田駅前にある家電量販店を訪問した。
デジカメコーナーの新製品として、『GR』が発表されていた。

私はカメラのカタログを集めるのが趣味だ。
本機のカタログも店員さんからいただいた。


2013_0514_GRカタログ 表紙.jpg


すると…
するっと一枚の紙片がカタログから落ちた。

それは…

2013_0514_GRカタログ 正誤表.jpg


正誤表。
3箇所の記載ミスがあったそうだ。
それぞれ、ページ数を示し、訂正箇所を記している。

2013_0514_GRカタログ 間違い.jpg


あれ?
このカタログ、どこにページ数が記載されているの???


2013_0514_GRカタログ 歴代.jpg


大丈夫か? リコーさん。

銀塩GR、詳しく言えば、Rシリーズから、
もとい、二眼レフのリコーフレックスや一眼レフのXRシリーズを
愛用してきた者から言わせてもらえば…
ちょっと弛んでいないか?


このカタログは何部刷られたのだろう?
我々一消費者が想像できないような部数だろうと思う。

全国津々浦々にこの間違いカタログが行き渡っているのだ。
昨日今日のメーカーではあるまいし。

同時に思い出すのが、これである。

『ハインリッヒの法則』

Wikipedeiaから引用させてもらう。
ハインリッヒの法則
(ハインリッヒのほうそく、Heinrich's law) は、労働災害における経験則の一つである。1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在するというもの。「ハインリッヒの(災害)三角形(トライアングル)(定理)」または「(傷害)四角錐(ピラミッド)」とも呼ばれる。

期待が高いだけに、この印刷ミスは私には気になるところだ。

頑張ってくださいよ! リコーさん!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.14 16:10:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.