099554 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ごろわんリビング

ごろわんリビング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

シートン動物病院だ… シートン主事さん

Profile

ごろびん

ごろびん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.04.07
XML
カテゴリ:犬・猫・動物・他
両後ろ足の膝蓋骨の下に、骨の様な物が出来たゴマですが

   ごま

(原因不明で、薬で溶かす事も無理、大きくなると腱が切れ

歩けなくなる可能性もある。手術をしても、また出来る可能性や

腱が弱くなったりする。との事)

このところ、片足を上げていて3本足で立つ様になっています。

一日中寝て過ごしトイレも水も、ご飯も自分では望まず

   ごま

でもトイレへ連れて行くと、してくれるので時間をみて連れて行きます。

水やご飯も、あまり食欲は無いのですが口元まで持って行くと

食べてくれていたのが、顔を背けて食べてくれなくなり

時折グップ~っと2秒程…

猫のゲップは、あまり聞かないと言われますが

ゲップと思われるものをしていました。

胃が荒れているかしら…

でも、少し食べてもらわないと!

総合栄養食の缶詰を、口に擦り付けると舐めるから

ちょっとづつ付け少し食べてもらっていました。

水も飲んでくれないのでペットの水や浄水器の水、またたびを入れたり

してみたけど、あまり飲んでくれませんでした。

この間、消化器官を整えたいと

肩甲骨の下から腰まで、背骨を挟む感じで

背骨両脇をマッサージしていました。

ここには、消化機能改善ツボの「脾兪(ひゆ)」や

腰痛や気分の落ち込み、泌尿器トラブルのツボの

「腎兪(じんゆ)」などがあります。

その効果があった様で、口元にご飯や水をあげると

食べたり飲んだり、してくれる様になりました。

今夜は、さらに食欲出てくれて缶詰50gくらい

(小さい缶詰半分くらい)食べてくれました。

とりあえず、一安心です。

ゴマも我が家に来て10年。

本当の歳は調べてないけれど60~70歳くらいだと思われます。

そこで悩むのが手術。

手術をした事で命をなくす事も考えられる。

するべきか、やめるべきか…

どちらを選択しても、どっちも正解だと思う反面

どちらを選んであげたらいいか…迷います。

今、ゴマの体重は、 2,7kg

今の体力では無理だけど体力回復させて手術しようか

そうすれば、また元気に歩く事が出来るのではないか。

でももし…と思うと踏み切れません。

                 
☆☆☆☆☆☆☆

               ↓ チャチャ
チャチャ

                    ☆☆☆☆☆☆☆

里親募集中

埼玉及び関東北部方面で、仔犬を飼いたいと思っている方へ

fuu9236さんが仔犬二匹(女の子)の里親募集中です。

お問い合わせ下さい。


ブログランキング【くつろぐ】ブログランキング【くつろぐ】 いつも応援して頂き、ありがとうございます(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.07 21:16:24
[犬・猫・動物・他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.