382198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

amatsubame2024

amatsubame2024

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2020年12月01日
XML
カテゴリ:エッセイ
​今日の話題は昨日の11時記事、最新です。

昨夜、なにげなくテレビ見ていたら、筋無力症になった40代の
男性医師の日々を追うものでした。
彼はまったく、体を動かすことができない、寝たきり状態。
絶望、自殺したい願望を乗り越えて、
未来に向けてどう今の自分を生かしていくか、
前向きになれたところ。
出かける時は奥様の車椅子。
コミュニケーションは目の動きを奥様が追跡、
話し相手に翻訳、言語に変えて伝えると
言う仕組みでお話ししていました。

こういう病気って、誰でもなる可能性がある。
今後、どう言う風に解決されていくんだろう?
心に残りました。

そんな私 今朝読んだのが、この記事。
​他人と体をシェアリング ​
最初、なんのこと?  ですね。

この記事、日本の 若い 第一線研究者を紹介する1回目、
早稲田大学理工学術院准教授の玉城絵美氏(36)。



読めば、どれほど奇抜で深い、知恵か、わかります。
発想が天才、豪速球勝負、読んでみてください。

他人と体をシェア」36歳早大准教授の凄い研究
沖縄でスキー、シベリアでビーチを楽しむ未来
東洋経済frontline news​​

次も楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年12月01日 08時40分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[エッセイ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X