146314 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アメリカ在住日本人妻

アメリカ在住日本人妻

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 4, 2008
XML


東京では雪と聞いているが、今日フロリダは28度くらいあった晴れ
2月なのに半そで、半ズボンの人が多い。当然、暑いのでエアコンをかけている。

天気が良いので、Babyを連れて初めて公園へ行った四つ葉
バースデーパーティーをしているグループやサイクリングを楽しんでいる
子連れの家族がいっぱいだった。
Babyを連れて自分も公園を散歩し、親としての実感を味わっている主人は
Babyのことを
          
           「パピータ フリータハート(手書き)   といつも呼びかけている。

とても楽しそうにスペイン語でBabyに呼びかけているので意味を聞くと、

         「スモールサイズのフレンチフライ(ポテトフライ)!?
「ちなみにレギュラーサイズは「パパ フリータ」だそうだ。

  
               「・・・・・・・・・??びっくり


たぶん娘に「ママピンクハート」より先に「パパ青ハート」と呼んでもらいたいのかな?!
というか、Babyは自分の名前を呼ばれていると思っているんじゃないかなショック


公園の帰り道、家(物件)を見ながらドライブした。家
サブプライムローンの影響がとても大きい州フロリダでは、去年よりも更に家が売りに出されている。そして価格も更に下落。

こんなサイン(看板かに座)を見つけた。

 
            カニサイン

かに座どうやらカニを売っているらしいかに座

行ってみると普通の民家だった。
誰もいないので車のクラクションを鳴らしたらおじさんが出てきた。
自分でカニを獲ってくるそうだ。1lb(パウンド)$2(ドル)。
5匹買って5ドル赤ハートアジアンマーケットで売っている値段よりはるかに安かったスマイル
「金曜日は大きいのを獲ってくるぞ」と宣伝していた。

自分の家の庭にいけすがあるなんて、すごいと思った。

            CIMG1206.JPG


            CIMG1207.JPG

            CIMG1210.JPG


圧力鍋でカニスープかに座を作りました。
生きているカニを見て主人は、
「わっ雫まだ生きているよ。どうやって殺すの??」と聞いてきた。
「鍋に入れるの」と私。
「・・・・・・・・・・・・・・・・びっくり

刺身文化の日本では、活き造り や えびのおどり食いなど 生きたまま
テーブルに料理が運ばれるなんてまだ知らないよね?
たぶん主人は私を残酷だと思っていたと思う。
でも、喜んで「おいしーどきどきハート」て食べてたよね。


banner_04.gif←ワンクリック、どうぞよろしくお願いいたしますかに座






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 4, 2008 03:24:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
[「ええっ!?」アメリカ生活] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Grace ぐれーす

Grace ぐれーす

Calendar

Category

Favorite Blog

☆しまちゃん家☆ kirari1224さん
松本道弘ブログ 元祖… ナニワ英語道さん
あまのじゃく T.C humsonさん

© Rakuten Group, Inc.