190350 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

SLPヒカル

SLPヒカル

Calendar

Recent Posts

Category

Freepage List

2006.03.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
この1週間インフルエンザで寝込んでました。

前回かかったのは6,7年前だったと思います。
熱が39℃以上出て、何をしても下がらなくてとにかく苦しくて
生まれて初めて「死ぬかも」と思いました。

あれから毎年予防接種は欠かしたことがなかったのに
手を洗ったりうがいをしたり気をつけていたのに
いったいどこで貰ったんだろう(;´д⊂)

インフルエンザと風邪の見分け方はやっぱり症状の激しさですよね。
インフルエンザになると、体がだるくてただ横になっているだけでも苦しかったり
筋肉・関節痛がすごかったり
高熱が1週間近く続いたり。

食欲も面白いほどなくなって1週間ほとんど何も食べられませんでした。
一度夫に「お寿司ならさっぱりしてるから食べられるかも」と言うと
日本の魚屋さんやお寿司屋さんがあるところに買い物に言ってくれました。

そしてはりきって帰ってきて
「はい、塩ジャケ弁当!」

  _, ._
(;゚ Д゚) <。。。。。

いつお寿司が塩ジャケになったんだろう…

できるだけ食べてみたけれど、高熱で体中が痛くて座る気力もない時の
塩辛くてドライな塩ジャケはきつかったです(笑)

思い出してみると、前回インフルエンザになった時
夫が私に食べさせようとしたものは

○塩がかかったピーナッツ(たんぱく質が豊富なので)
○トーストにバターとジャムを塗ったもの
○インスタントで作った(まずい)野菜スープ

今回は塩ジャケでも↑よりはずっとましだし、結局お粥も作ってくれたので良かったです。

病院に入院したら食事に苦労しそうだなと改めて思いました。

病院の食事…おいしそうに見えませんよね…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.14 13:58:57
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 っははは。   satsukita さん
確かに。病院食(PUREE)はひどい!でも、普通食はそこそこおいしそうですけどね。
病院によって、かなり違うので驚きました。 (2006.03.14 14:01:59)

 うわー   NAMUNYAK さん
もう大丈夫なんですか?
災難でしたね・・・
私は一度もインフルエンザに罹ったことがなくて。
しかも予防接種も一度もない。
なぜか拾わないのです。

でも中国で鳥インフルエンザ拾ってたら笑えますね!
うふふ。 (2006.03.14 14:39:21)

 だ、大丈夫ですか!?   M.グランディエ さん
ヒカルさん、大変でしたね!!もう体調はよろしいのでしょうか…ブログに書き込めるぐらいには体調良くなったのかな?(^-^)インフルエンザは本当に辛いとよく聞きます。私は運がよく20年間インフルエンザやムンプス等々に罹患したことないですが…いつ来るんだろうと最近怖いです。(絶対いつか来る~!)
塩鮭弁当には笑いました(笑)カナダだと塩鮭弁当売っているんですね!!フランスで病気になったら一体なにを食べるんだろう。。。オートミールのお粥かな…。
お大事に!!! (2006.03.14 21:01:58)

 もう良くなったかな?   ぴよ さん
もう元気になった?
インフルエンザ、確かにきついよね。
私は先日、嘔気・下痢でふらふらになった。多分脱水。しんどかった~。病気になると元気のありがたさが分かるねえ。普段元気な分、弱気になるしね。
1週間の闘病生活お疲れ様でした。
サポートしてた旦那さま、かわいいわ。食べ物って文化だからねえ。意外なものをチョイスすると、その意外性が楽しい(っていう余裕が当人にはないと思うけど)中国で、患者に餃子を勧めていた看護師がいた。餃子(多分水餃子)は軽い食べ物なんだ~・・。
あと、どこの国の人か忘れたけど、クリームシチューは病人食だって言ってた人もいたなあ。(オーストラリアにて)
ちなみに、私は病気のときは梅粥が良いわ。 (2006.03.14 23:12:51)

 大丈夫ですか~~!!??   maia-canada さん
インフルエンザ、かかってしまったんですねぇ!・゜・(ノД`;)・゜・大丈夫ですか~!!??
快方に向かってるといいです、、、
やはり体調壊すのは辛いですよね、、
ご無理をされないようにしてくださいね~~
しかし旦那さんの塩ジャケ、最高です!(笑)
かわいいわ~~~♪
1日も早く治ってくださいね~~お大事にぃ!! (2006.03.16 09:07:14)

 いやですねぇ。。   ちゃこ*SLP さん
本当、インフルエンザは大変ですね。
仕事中に筋肉が痛くなり始めて、しばらく家に帰れなかったことがあります。(運転できなかったから)
タイラノールを飲んでちょっと痛みが治まったうちに運転して帰りましたが、それでも大変だったわぁ。。 (2006.03.18 11:48:42)

 Re:satsukitaさん   SLPヒカル さん
>確かに。病院食(PUREE)はひどい!でも、普通食はそこそこおいしそうですけどね。
>病院によって、かなり違うので驚きました。

この前びっくりしたんだけど、NPOの人の嚥下造影にオーダーしたPureeに「レバーのPuree」がきたんですよ。おまけにガーリックライスまでついてきました。むごい。それをバリウムと混ぜるんだからむちゃくちゃですよね。。。 (2006.03.19 18:18:38)

 Re:NAMUNYAKさん   SLPヒカル さん
>もう大丈夫なんですか?
>災難でしたね・・・
>私は一度もインフルエンザに罹ったことがなくて。
>しかも予防接種も一度もない。
>なぜか拾わないのです。

>でも中国で鳥インフルエンザ拾ってたら笑えますね!
>うふふ。

70%くらい回復しました!
中国のインフルエンザ率って他の国より高いんでしょうか?普通のものも鳥のも拾わないでくださいね~!
ただでさえ外国に住むと環境の違いで体調が悪くなったりしますね。忙しい時だと思いますが気をつけてくださいね~。 (2006.03.19 18:27:01)

 Re:M.グランディエさん   SLPヒカル さん
>ヒカルさん、大変でしたね!!もう体調はよろしいのでしょうか…ブログに書き込めるぐらいには体調良くなったのかな?(^-^)インフルエンザは本当に辛いとよく聞きます。私は運がよく20年間インフルエンザやムンプス等々に罹患したことないですが…いつ来るんだろうと最近怖いです。(絶対いつか来る~!)

ありがとうございます!インフルエンザには二度と罹りたくないと思ってたんだけどきてしまいました。グランディエさんは手洗い&うがいでのりきってくださいね。病院に行ってたら予防接種は強制でしかっけ?

>塩鮭弁当には笑いました(笑)カナダだと塩鮭弁当売っているんですね!!フランスで病気になったら一体なにを食べるんだろう。。。オートミールのお粥かな…。
>お大事に!!!

フランスのスタンダードは知らないけれど、夫は病気の時はベビーキャロットやフルーツを食べてたそうです。なぜ私には塩かけピーナッツ?(笑)

そういえば、夫はカナダに来るまでブロッコリーを食べたことがなかったんですよ。もう10年以上前のことなので今は違うかもしれないけれど彼はどうですか? (2006.03.19 18:35:06)

 Re:もう良くなったかな?(03/13)   SLPヒカル さん
ぴよさん
>もう元気になった?
>インフルエンザ、確かにきついよね。
>私は先日、嘔気・下痢でふらふらになった。多分脱水。しんどかった~。病気になると元気のありがたさが分かるねえ。普段元気な分、弱気になるしね。
>1週間の闘病生活お疲れ様でした。

ありがとう。ぴよちゃんのって胃インフルエンザだったのかな?大変だったね…。実家に帰ってた?一人の時に病気になると食事に苦労するよね。もう回復してたらいいんだけど。

>サポートしてた旦那さま、かわいいわ。食べ物って文化だからねえ。意外なものをチョイスすると、その意外性が楽しい(っていう余裕が当人にはないと思うけど)中国で、患者に餃子を勧めていた看護師がいた。餃子(多分水餃子)は軽い食べ物なんだ~・・。
>あと、どこの国の人か忘れたけど、クリームシチューは病人食だって言ってた人もいたなあ。(オーストラリアにて)
>ちなみに、私は病気のときは梅粥が良いわ。

病人に餃子(笑)
韓国では妊婦さんでもキムチを食べるそうだけど、病人も食べたりするのかな?
私もお粥が良くて味の濃いものは食べられなくなるので、クリームシチューとかすごいと思うんだけど文化の違いって面白いねぇ。 (2006.03.19 18:46:55)

 Re:maia-canadaさん   SLPヒカル さん
>インフルエンザ、かかってしまったんですねぇ!・゜・(ノД`;)・゜・大丈夫ですか~!!??
>快方に向かってるといいです、、、
>やはり体調壊すのは辛いですよね、、
>ご無理をされないようにしてくださいね~~
>しかし旦那さんの塩ジャケ、最高です!(笑)
>かわいいわ~~~♪
>1日も早く治ってくださいね~~お大事にぃ!!

ありがとうございます!
トロントでは先週と先々週にインフルエンザに罹った人が一番多かったそうです。気温が上がってきたせいかな?
バンクーバーも暖かくなってきたんじゃないでしょうか?Maiaさんも気をつけてくださいね! (2006.03.19 18:49:15)

 Re:ちゃこ*SLPさん   SLPヒカル さん
>本当、インフルエンザは大変ですね。
>仕事中に筋肉が痛くなり始めて、しばらく家に帰れなかったことがあります。(運転できなかったから)
>タイラノールを飲んでちょっと痛みが治まったうちに運転して帰りましたが、それでも大変だったわぁ。。

ちゃこさんもインフルエンザに罹ったことがあるんですね。その後どうなったんでしょう。こわ。。。
学校行ってる今は特にインフルエンザはもちろん風邪にも罹れませんね。とりあえずコースが終わるまで気をつけて乗り切ってくださいね。 (2006.03.19 18:57:37)

 うう、   ozchandayo さん
お大事に。。元気にはなったのでしょうか。。
Fluはやってますもんね。。
そうそう。缶のチキンヌードルとかあるある。ステーキとかも聞いたことあります。

かゆ、粥をくれ。。って思うとき、日本人だなとかんじます。。おだいじに~~! (2006.03.22 13:52:18)

 Re:ozchandayoさん   SLPヒカル さん
>お大事に。。元気にはなったのでしょうか。。
>Fluはやってますもんね。。
>そうそう。缶のチキンヌードルとかあるある。ステーキとかも聞いたことあります。

>かゆ、粥をくれ。。って思うとき、日本人だなとかんじます。。おだいじに~~!

ありがとうございます!
病気の時にステーキ食べる人もいるんですか。消化に悪そう…(^-^;
やっぱりお粥ですよね!お粥の何がいいのかよく分からないんだけど、病気の時は食べたくなるから不思議です。。。 (2006.03.26 13:16:20)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ちなのアメリカ日記 ちーなちなさん
 ☆★☆ ゴー!ゴー!… maia-canadaさん
ちゃこ*SLP日記  ちゃこ*SLPさん
吉吉のきちきち日記 吉吉でっせさん
ぶみんのブヒブヒな… ぶみんSLPさん

Comments

 みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
 すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
 あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
 大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
 イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.