051823 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Black + White HOUSE

Black + White HOUSE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

まりすけ328

まりすけ328

Category

Comments

料理大好き小学生@ Re[1]:普通ガス。絶対ガス。(01/30) 料理大好き小学生さん >料理好きにはガス…
料理大好き小学生@ Re:普通ガス。絶対ガス。 料理好きにはガス!絶対ガス!僕の所は都…
まりすけ328@ >>さみさん 楽しみがいっぱいだけど、なかなか進ま…
さみ@ お疲れさま! 家が建つのが楽しみな反面、いろいろやる…
まりすけ328@ ハムコさん ご無沙汰です~!! なかなかじっくりブ…

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

2011/02/25
XML
カテゴリ:HM選び
たいへんご無沙汰しております、まりすけでございますw
ちょっと最近いろいろ忙しくて、ブログを更新できませんでした。
ま、更新するような事もないというか…orz
みなさんのところへもなかなかいけなくてすみません(*- -)(*_ _)ペコリ

最近の家作りの進捗状況ですが…今一歩進んでないというかんじですねわからん
主人の両親の家ですが、とりあえずほぼ頼むところは決まり?っていう
ところまできました。
プランやすでに住んでいる同じ家を見ましたが(外観だけw)、
なかなか素敵で、且つちゃちくない!といいますか。
私たちが紹介したH社は悪くないし、人はいいんだけど
頼もうとしてるW社はH社の間取りよりも広くて、設備もいい。
値段もそうかわらないかんじです。
値段かわらないなら広い方がいいですよね~スマイル
でも、まだ中を見たことがないので、来月初旬に同じ家の内覧会があるので
それを待つということになりました。

私たちの家ですが、私たちは気に入ってますが
義父さんたちは仏間の場所とかが気にかかるようなので
一度義母さんが懇意にしているお寺に相談に行ってきました車
住職が家相相談もやってるそうで、間取りを見てもらったんですが…。

なるべくかえたほうがいい点
・中庭
・1Fのトイレ


あー…やっぱりなっていうwww
昔家相調べた時に、中庭は大凶。凹みなどがあるものもよくないと
書いてありましたから…。
でも中庭はゆずれないんだよぅ(´Д⊂グスン
家の中心がかけるのはよろしくないそうです。
でもさ~何がいけないのさって思うのよねw
根拠はなに?w
だから中庭は(゚ε゚)キニシナイ!!方向でw
他は特に問題ないそうです。
一番気にかかってた和室もここでOKだそうな。よかったーw

でもやっぱり最低限のところは守りたいかな~といったところ。
鬼門に水周りとか置かなければいいんじゃない?
なんとなく鬼門は気になりますからね。
1Fのトイレ、思いっきり鬼門www
住職にも、ここだけはなんとか変える事を進められたので
さっそくトイレの位置をかえてもらいました。
NEW
和室を南へ下げ、隣にトイレを配置。
空いたところは家事室を広く。
家事室がめっちゃ広くなった\(^o^)/
でも無駄な廊下はなくなったし、トイレがリビングから近い♪
前より(・∀・)イイ!!
でも…坪数が増えました(-ω-;)
それに伴い値段もアップするわけで…なんか一番初めのから
かなりアップした気が…w
まぁもうちょっとつめた話をする時に、削れそうな場所を
削ろうと思いますが(ダイニングを50cmほど小さくするとかね)。
まだまだ設備も確定じゃなく、とりあえずなものを入れてあるだけなので
どう考えても見積りアップしますね…ショック
TV周りや玄関にエコカラット入れたいし…どこかにモザイクタイル
はりたいな~って思ってたんだけど、できるのか?w
キッチンやお風呂はいいのを設定してあります!ってHMさんは言ってますが
細かくつめると上がるような気がしてならない。
だって防水TVとかも入ってない!ミーレも入ってない!!

そして床材をグラフィアートスーパーファイン(旧ダイハードアートA01V)
かえると、差額が23万円くらいだそうな…orz
あ~お金かかるぅw

とまぁ着々と進んでるように見えますが、実際はまったく動いてないに等しいですw
Y社と契約の話が出てるんですが(去年末からw)義両親の事がはっきりしないと
契約するのは無理なわけで。
ほんとは3月初旬に契約したかったんですがね。
とりあえず待ったをかけられました下向き矢印
決まったらすぐに動けばいいってw
3月に決まるといいけどな~。

実はお寺の住職に新築のいい時期っていうのも教えてもらったんですよ。
3月に両親宅を解体して進めるのが一番いいそうな。
次にいいのは5月か8月。
私たちの家は夏くらいに解体、9月10月には着工してるといいね~
っていうかんじらしい。
冬に地面をいじるのはおすすめしないそうです(私たちの場合だと思う)。
いいかんじなんだけどな~。
これだと予定通り行きそうなのになぁ…きらきら

家事室シミュw
大きさ適当です\(^o^)/
家事室
こんなかんじにしたいな~音符
中庭への窓はどんなか決まってないですが、もし履き出しではなく
普通の窓なら、下に棚を置いてもいいかもw
ミシンは普通のとロックミシンもほしいので、これくらいのスペースは
ほしいところ。
あと大きな鏡を置いて、フラダンスの練習やエクササイズできるといいなぁ。
まぁ最悪これをなくしてパントリーか机を大きくするっていうのもありかな。
シューズクローク出てすぐ右が家事室なので、買い物から帰ってきたら
即パントリー直行できていいわ~!キッチンもすぐだしね音符

あ~楽しみどきどきハート
妄想シミュが面白いので、また今度他の場所もやってみようwww

ランキング激落ちです…。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
よかったらクリックしてやってくださいな。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/25 01:48:33 PM
コメント(4) | コメントを書く
[HM選び] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.