070444 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Greedy-Green's Garden

Greedy-Green's Garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

夢見鳥G.G.

夢見鳥G.G.

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

夢見鳥G.G.@ Re:就活お疲れ様.(04/01) >りばふぃーさん 今までの頑張りが間違…
夢見鳥G.G.@ Re[1]:頭を使うことを怠ってはいけない(04/01) >おーやまさん そうですね。すごく難し…
夢見鳥G.G.@ Re:近況(03/26) >べぇさん そうだね。41組の子たちには…
りばふぃー@ 就活お疲れ様. すごく頑張ってるんだな,てのはいつも見…
おーやま@ Re:頭を使うことを怠ってはいけない(04/01) 自分で考えて、自分の言葉で整理する。単…

Favorite Blog

パグの「今日も一所… しげさん123さん
我がまま気まま。姐… ハンサム姐さん
2009年01月01日
XML
カテゴリ:日記

あけましておめでとうございます、夢見鳥です富士山晴れ

 

旧年中はたくさんの方々にお世話になり、ありがとうございました。

本年もこのブログともども、どうぞよろしくお願い致しますおうし座

 

29日に秋田の実家に帰省してきて、

暇を持て余すかと思いきや、

大掃除や買出しに借り出され、なかなか日記を書く暇がありませんでした。

あとは暇があっても、自称人気ブロガーの母が占領していたり…笑 

年末に一年の振り返りをしておこうと思ったのに、出来ずじまいでした。

ま、振り返りはあとで一人でこっそりすることにします。

 

私より一日早く帰省した姉(長女)と、母と一緒に

買い物したり、料理したりするのは、なかなか楽しいものです。

あ、次女は例のごとく帰ってきていません。

毎年、お節をお重に詰めるのは私の役割です。

今年は詰めるだけでなく、栗きんとんも担当しましたきらきら

母は黒豆がうまくできたと喜んでいたし、(みんな豆好き)

お重も漆塗りのいいものに新調して、

なんだかいつもよりさらにおいしそうなお節になりました。

おせち

みなさんの家のお節はどんなお節ですか~?

 

そして元旦のきょうは、母、姉、私と三人揃って

和服を着てみましたうっしっし

三人

母は若い頃にお華や三味線をならっていたこともあり、

かなりの数の着物を持っているので、

これは着ないともったいない!ということで、

最近また着付けの勉強をしているようです。

姉も最近着付け教室に通っているので、自分で着ていました。

私は母と祖母に着せてもらいました。

私が着た着物は、母の若い頃の振袖で、

沖縄の紅型(びんがた)という柄だそうです。

かなり高級なものなんだとか…

晴れていたら初詣に行こうと思っていましたが、

あいにくの雨だったので、結局家の中だけで過ごしました。

大事な着物が汚れてしまっては大変ですからね。

 

着物を着る生活っていいですよね。

自分でいうのもなんなんですが、私、着物似合うんですよね。笑

面長だし細めだし。

平安時代に生まれていたらモテモテだったことでしょう。笑

私も着付けを勉強してみようかなーなんて思いました。

 

写真はmixiのフォトにいっぱいあげてるので、

もしよかったら覗いてみてくださいね。

 

みなさんはどんな年明けを迎えられたでしょうか? 

最後になりましたが、

今年もみなさんにとって素敵な年になりますように…星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月02日 00時30分30秒
コメント(4) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.