華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/08/10(月)11:37

艶やか 燃える高原の紅花 ヤナギラン(柳蘭)

12 大暑( 7月23日頃から)(56)

■■■艶やか 燃える高原の紅花 ヤナギラン(柳蘭)■■■ 高原には、たいそう鮮やかな花が咲くものですね! 柳のような葉、蘭のような花。 「これは何かな?」 アカバナ科のヤナギラン(柳蘭)です。 ただし、個々の花を良く見ますと、蘭の花とは異なる構造ですね。 草丈の高い植物です。 夏の草原では、草丈は生存競争の重要な要素なのでしょう。 (ちょろっと、蘊蓄)  ● 学名 :"Epilobium angustifolium "  ● 分布 : 本州中部以北から北海道  ● 分類 : アカバナ科アカバナ属 英名は Common fireweed だそうです。 ええと、日本語では「火炎草」というところでしょうか。 独特の燃えるような紅色の花を指すのでしょう。 う~ん、でも、この紅色、「火」とは異なる印象に見えますね。 花の側面をクマンバチが飛んで来るのが写っていますね。 夏の高原は昆虫たちの楽園です。 関連製品 <紹介> 姉妹ブログ 「華のある暮らし」Flower City版 も、是非、ご覧下さい。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る