642820 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/08/01
XML

 7月初旬から、ウワミズザクラの果実が色付いていましたが、今年も華やかさが増してきました。まるで実桜、つまり、フルーツとしてのサクランボのようですが、そんな種は別格として、多くの桜たちは、小さくて黒い果実が普通です。

ウワミズザクラ(上溝桜、バラ科)
↑ CLICK !

 果実は、膨らんで熟して行くに連れて、緑から黄色、そして赤から紫を強くした黒褐色へと変化していきます。その過程で、カラフルな姿に移り変わっていくという訳です。その完熟した果実は可食で、甘くて美味しいそうです。余談ですが、若い実の塩漬けは「杏仁香」と呼ばれ、果実酒も作られるいう情報がありました。大きな樹になってしまうと、果実を観察するのはたいへんです。若い樹を、もう少し探しておこうと思います。



<紹介> 「花の写真館」から「四季の山野草」の一部コンテンツを再現しています












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/08/01 10:33:33 AM
[12 大暑( 7月23日頃から)] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Category

Archives

Freepage List

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar


© Rakuten Group, Inc.