074512 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

グリーンサムの市場

グリーンサムの市場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/06/13
XML
カテゴリ:納得いかないこと
お笑い番組が好きな人を全員敵に回すかもしれないが敢えて書きたいと思う。

ある外国人の意見。
「人を叩く(殴る)ことで、笑いを取る日本人の感覚が理解できない。
叩くことが面白いことだという認識を、今の子供たちが持つことへの危機感がない。」

私も全くの同意見。
日本人として、先進国として恥ずかしいと思う。
それがゴールデンタイムに、しかもほとんど毎日のようにオンエアされているのだから。

今日も帰ってきたのは夜の10時。
私がテレビを見る時間は極めて限られている。
ワールドカップはそれほど興味はないが、ニュースは絶対チェックしておきたい。
会社で最低限知っていないと恥ずかしいと言うか、相手にされない。

チャンネル争いなどという次元の低いことをトピックスにするつもりはないが、
娘が前述の番組(ダ○ン○ウンが出ている番組)を見たいと言って私が見ている
ニュースのチャンネルを変えたことは、腹を立てるのを通り越して呆れた。
もう少し正確に言うと落胆した。

疲れた人が、お笑い番組でリラックスできることは理解できる。
それもありだと思う。
でも、理解は出来るが受け入れられないことも世の中にはたくさんある。

遅く帰って寝るまでの貴重な時間に、情報収集しなければならない私の立場を
理解することを、中学3年生にわからせることは無謀なのだろうか?
それとも、諦めてもう1台のテレビにお世話になるのが無難なのだろうか。

我が家にとって、昨日今日始まった問題ではない。
もしかしたら古くて新しい問題なのかもしれない。
たかがテレビ、されどテレビ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/13 11:21:19 PM
コメント(8) | コメントを書く
[納得いかないこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:この国のテレビ事情(06/13)   mimimi1963 さん
凄くわかります!
私も主人もお笑い番組があまり好きではないのです。
娘が見ているとチャンネルを変えてしまいます。
勿論主人が帰って来た時点で主導権は主人に変わります。今の所・・・娘は文句を言いませんが、そのうち言うようになるのかな? (2006/06/13 11:32:44 PM)

Re:この国のテレビ事情(06/13)   チッパーくん さん
最近のお笑いは全くわかりません(笑)。
笑点はたまに見てますけど。

>私が見ているニュースのチャンネルを変えたこと

この行為はいただけませんねー。
横取りはよくないよ、娘さん。

(2006/06/13 11:40:22 PM)

Re[1]:この国のテレビ事情(06/13)   tutti123 さん
mimimi1963さん

>私も主人もお笑い番組があまり好きではないのです。
そうでしたか。
ちょっぴり安心しました。
全否定ではないのですが、ちょっと目に余るときがあるので。

>勿論主人が帰って来た時点で主導権は主人に変わります。
うちはないですね。
威厳がないってことですかね。

>今の所・・・娘は文句を言いませんが、そのうち言うようになるのかな?
ちゃんと理解して判断されると思いますよ。
娘にとっては楽しいんでしょうけど。
(2006/06/14 12:08:47 AM)

Re[1]:この国のテレビ事情(06/13)   tutti123 さん
チッパーくんさん

>笑点はたまに見てますけど。
ははは、私と同じ。
笑点はちょっと違いますよね。別格です。

>この行為はいただけませんねー。
>横取りはよくないよ、娘さん。
もっと言ってやってください。
中にはとってもいい番組もあるんですよ。
せめてひとつでも関心をもっくれると嬉しいんですけど。

(2006/06/14 12:13:35 AM)

Re:この国のテレビ事情(06/13)   poco a poco さん
同感です!
たかがTV、されどTV。
そのTVの粗悪な番組にどれだけ子供達が悪い影響を受けていることか!
日本文化の低下・低俗の素ですよねぇ。

質の良い番組がないのは寂しいです~。
TV離れもそれが一因でしょう。 (2006/06/14 07:46:25 AM)

Re[1]:この国のテレビ事情(06/13)   tutti123 さん
poco a pocoさん

>同感です!
常連さんは私と同意見の方が多くてよかったです。

>そのTVの粗悪な番組にどれだけ子供達が悪い影響を受けていることか!
>日本文化の低下・低俗の素ですよねぇ。
良い番組も確かにあるのですが、「悪貨が良貨を駆逐する」みたいなところがTVにもありますよね。



(2006/06/15 09:30:37 AM)

Re:この国のテレビ事情(06/13)   Charmmy777 さん
はじめまして。
それってすごくわかります。テレビってもっと教養のあるのもだと思っていました。
今はどの局もお笑い・お笑い。吉本芸人・吉本芸人。
しかもそんなにおもしろいのか?と思って観てみるもぜんぜんおもしろくない。
今の子って何がおもしろいのでしょうね(笑)。それだけ人間のレベルも笑いのレベルも低くなってきたってことでしょうか?
そんな私は民放よりNHKを観てしまうこと多いです。 (2006/06/15 03:49:16 PM)

Re[1]:この国のテレビ事情(06/13)   tutti123 さん
Charmmy777さん

はじめまして。
書き込みありがとうございます。
株式投資をやってらっしゃるんですね。
私もやってます。
今年は勝ちましたよ。

>今はどの局もお笑い・お笑い。吉本芸人・吉本芸人。
視聴率至上主義なんでしょうね。

>しかもそんなにおもしろいのか?と思って観てみるもぜんぜんおもしろくない。
面白くないです。

>それだけ人間のレベルも笑いのレベルも低くなってきたってことでしょうか?
お笑いもいいけど、それだけじゃダメです。
バランスですね。

>そんな私は民放よりNHKを観てしまうこと多いです。
NHKも最近問題が多いですけどね。
私は英語のプログラムはよく観てます。
(2006/06/15 11:23:19 PM)

PR

Profile

tutti123

tutti123

Calendar

Category

Comments

Adesttest@ UGG Boots ? Blog Archive ? women ugg jimmy choo boos sara The pressure you determine on your foot…
Jarod@ firma deratizare <a href=http://www.dezinsect-total.r…
grenceAssotte@ ghd Australia <a href=http://www.buyghdireland.com…
Hilst7337@ gravor laser <a href=http://www.laser-tech.org&gt…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/on41pja/ 俺…

Favorite Blog

chotto happy♪ ピーチスフレさん
音楽骨董箱 チッパーくんさん
poco a poco poco a pocoさん
~★mimimi★~ ★mimimi★さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.